2017年08月06日

CPUを占有しているプロセスはsvchost.exe

孫たちのPCは未だにWindows XPです。
動作が遅いと言うので調べてみるとCPU使用率100%状態がずっと続いています。
タスクマネージャで、CPUを占有しているプロセスを見ると、
svchost.exeということがわかりました。

そこでこのプロセスを起動しないようにしました。
手順は次の通りです。
1.スタートメニューをクリックし、コントロールパネルを開く。
2.管理ツールをクリック。
3.コンピュータの管理をクリック。
4.サービスとアプリケーションをクリックし、さらにサービスをクリック。
5.画面右側にサービス一覧が表示されるので、Automatic Updatesを右クリックし、プロバティをクリック。
6.スタートアップの状態が、”自動”になっているので、これを”無効”にする。
7.PCを再起動する。  
Posted by kitanifarm at 23:39Comments(0)

2017年08月04日

同じプリンターが2台

同じプリンターが2台です。
長年使っている複合機でFAXにも使っています。

ここのところ定着ユニットの調子が悪いので
修理に挑戦しようと思っていたのですが、
中古機が出回っていたので購入しました。

プリンターが2台

箱を開けてビックリ。
緩衝材は紙1枚だけです。固定もされていませんでした。
しかしヤマトの荷扱いは素晴らしいのです。
プリンターは無事動作しました。

プリンター
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)

2017年05月10日

エコファーマー申請など

湖北農業農村振興事務所農産普及課でエコファーマー申請です。

湖北合同庁舎

土壌診断が必須項目になっていたのでJAに診断を委託していました。
結果が出たので、保留していた申請の継続です。

エコファーマーの手続き

普及員さんに診断結果を見ていただいたのですが、
もう少し測定した方がよい項目があるとのこと。
土壌サンプルを提出して肥培管理のアドバイスをお願いしてきました。

土壌サンプル

田植え機を出してきました。エンジンが掛かって一安心です。
明日は各部の調整です。

「ネットがつながらん、明日までにつながんとアカンのや」こんな伝言を受け走りました。
自治会役員さんからです。
事務作業に支障が出てはいけないと思い走ったのですが、
訪問してみるとそれほど緊急性が無いようです。

機器の設定が必要ですが導入時の書類が見当たりません。
探していただくようお願いして、今日はそこまで。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2017年04月20日

Windows10へのアップグレード

COREi3搭載の中古PC、
1万円ほどで買ってお得かと思っていたら
時々様子がおかしくなります。

Windows7のマシンでしたのでWindows10へのアップグレードにトライしました。
OSはDSP版を1万1千円で購入しました。

パッケージには、システムビルダーへの開封案内が書かれています。
戸惑いました。
私はwin7をアップグレードするためにこの商品を購入したのですから。
しかしパッケージを開けて中のDVDを見て確信しました。
使える!と。

win7を立ち上げてからDVDを起動して案内に従い操作していくと、
しっかりWindows10にアップグレードできました。

Windows10Home通常版と書かれたDVDですが、
Windows10proになっています。

調子が良くなっているとよいのですが。

ウインドウズ10
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2017年04月13日

パソコン

友人のBENさんに修理を頼んでいたパソコンです。
修理して返送していただきました。

快適です。
今までとは全く違いサクサク動きます。

不具合の原因はメモリだったそうです。
装換していただきました。
HDDはSSDに、これも装換、サクサク動くはずです。

BENさんありがとうございました。

パソコン
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月09日

クラッシュ

Firefoxがクラッシュしますが有効な改善策が見当たりません。

Firefoxクラッシュ
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2017年01月02日

日本語データベースシステム「桐」

日本語データベースシステム「桐」をアップグレードしました。
今までのバージョンではwindows2000でしか動作しなかったので、
周辺機器とつながらなくなってきたのです。

最新バージョンは4万円ほどするので、
ひとつ前のバージョンを30日に発注しました。

元旦に届きましたので、
今日、インストールしました。
2012年度版ですがしばらくは使えそうです。

桐Ver9
  
Posted by kitanifarm at 13:49Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月30日

年賀状

やっと年賀状を差し出すことができました。
家族分です。

宛名管理は日本語データベース「桐」。
ずいぶん古いバージョンですからWindows2000のPCで動いています。
今年も宛名データ更新はうまくいきました。

ところが宛名印刷をしようとしたところ、
プリンタードライバーがWindows2000に対応していないことが分かったのです。
今までのプリンターは故障したので今年新品にしていたのでした。

そこで「桐」の宛名データをCSVで書き出し、
このファイルをエクセルで読みこみました。
そしてワードで宛名面を作成。
差し込み印刷して出来あがりました。

年賀状

「桐」は平成元年に買ったPC9801で使い始めました。
その時からのデーターが残っているのです。

当時のOSは、MS−DOSで、ハードディスクは付いていません。
すべてフロッピーディスクの時代でした。
こんなPCでも20万円以上したのです。
プリンターはドッドインパクト式で15万ほどでした。

ワープロは一太郎、表計算はLOTUS1-2-3でした。
N88−BASICでプログラムを組んで
検査装置などを制御していたことを思い出しています。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月26日

ノートパソコン

安物買いの銭失いと思っていたWindows7のノートパソコンのその後です。

svchost がメモリーを占有してしまい使用にたえないほど動作が遅かったのですが、
次の手順を試したところ不具合が解消しました。

コントロールパネル→管理ツール→サービス(ローカル)にある
Windows Updateを右クリックで開き、
プロパティの「スタートアップの種類」を「無効」にしました。

「自動更新」が無効となってしましましたので、
再起動してから、再度「スタートアップ種類」を「有効」にしました。

その後、数10個の更新プログラムが再インストールされた結果、
svchost の不具合が解消できました。  
Posted by kitanifarm at 09:19Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月22日

ノートパソコン

先日、安く買ったノートパソコンです。

動作が遅いので驚速というソフトを購入しました。
さらにメモリーの容量を倍に増やしました。

安物買いの銭失いだったと反省!!

ノートパソコンのメモリー装換
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月16日

PCの不調

夕べ、電源を切らずに放置しておいたPCです。

今朝、電源が落ちていたので起動してみると立ち上がりました。
途中で停止していたように見えた更新プログラムのインストールが完了していたようです。

Webのチェックをしてシャットダウンしたら、
また新たなインストールが始まりました。
なんのこっちゃ。

Webの閲覧程度なら機能の低いPCでもOK、との記事がありましたが、
COREi3のマシンでもまともに閲覧できません。

これやってみ、と友人のBENさんが教えてくれたURLの内容にトライすることにします。
 https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3172605

更新プログラム
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月15日

PCがおかしい

パソコンがおかしいのです。

電源を切るとき、更新プログラムのインストールが始まりました。
しかし168個めで半日以上変化がありません。

中古を買ったのですが届いた時から動作がおかしいのです。
安物買いの銭失いと娘から非難されます。

我が家でまともに動いているのはWindowsXPの1台だけで
Windows7、Windows10のマシンはすべて動作が遅くなっています。
OSのせいかもしれません。

PCの異常
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年11月25日

中古のカメラとノートパソコン

パソコンの故障、カメラの不調で困っていました。

そこで中古品を探してみると格安品がありました。
しかも送料無料の期間限定品です。
修理より安くて速いと思い購入しました。

ところが中古品です。
カメラは電源が入りません。
添付のバッテリーパックをしっかり充電するのですがダメです。

ノートパソコンは、通常の中古品のセットアップと様子が少し違います。
あ〜ぁ、娘が言うように安物買いの銭失いやったかな、と一旦は思ったのですが...。

カメラはバッテリーパックの交換でOK、
ノートパソコンも何度かの再起動でOKとなりました。

中古ノートパソコン
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年11月18日

今度は私のPCが死んだ

メインマシンが死にました。
HDDの故障です。
暇を見つけ修理にトライしてみます。

メインマシンを半年前に調達したPCに変えることにして、
メーラーをインストールしました。
今度のメーラーはthunderbirdです。

また、webメールのアカウントも登録して、
正副議長室に持ち込んだPCでの執務用としました。
議会事務局のPCへはUSBメモリの接続が制限されているので、
ファイル転送用です。

友人の皆さん、メールアドレスがすべて消失しましたので、
私宛にメールしてください。
登録しますので、よろしくお願いします。

パソコンが死んだ
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2016年11月17日

PCの修理

先日預かったPCの修理をしました。

故障が判明した750GBのHDDを交換して
リカバリーディスクで修復です。

修理用の部材を送っていただいたBENさんに感謝!  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年11月14日

パソコンの修理

息子が預かってきたパソコンの修理に挑戦です。
動作が極端に遅くなってきたのでOSの再インストールをしてほしいという依頼でした。
リカバリーディスクは無いとのこと。

まず、Win7のインストールディスクを使いOSの修復を試みました。
しかしまともに動いてくれません。
次に診断プログラムを起動してみたらハードディスクが不良と出ています。

手持ちのハードディスクに交換してOSをインストールしました。
これで快適なスピードで動くようになりましたが、ネットにつながりません。
ネットワークドライバーのインストールが必要なのです。

別のPCでハードウエアの分析ソフトをダウンロードしてUSBメモリーに入れました。
これをつないだのですが、認識しません。
USBのドライバーも動いていないからです。

この修理、先は長そうです。

診断ツール

ハードディスクの装換
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2016年11月01日

パソコンの修理

プリンターが動かん、との連絡を受けていました。
自治会など公の仕事を抱えている方からです。

配布物の印刷が出来ん、早く何とかしろ、とのこと。

ドライバーをアンインストールしてから
メーカーのWebサイトからダウンロードして再インストールしました。

これにて1件落着ですが、何でやろ?
しばらく前には、このお宅のもう1台のPCで同じことが起こりました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年10月11日

プリンターが壊れた

プリンターが壊れました。

リコーのサービスマンに来ていただきましたが、
部品不良でユニット交換が必要とのこと。

修理の見積りを聞いてびっくり。
「新品が買えるがな〜!!」

安い新品を購入することで検討中です。

我が集落の世代をつなぐ農村まるごと向上対策活動団体現事務局長から
「プリンターがエラーになって印刷できん。直しに来い」
との電話がありました。
こちらは、プリンタードライバーの再インストールで解決しました。  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月28日

ウィンドウズ10の具合おかしくないですか?

最近、ウィンドウズ10の具合がおかしいのです。
我が家では、Win10が3台稼働していますが、動かないアプリが出始めたのです。

再インストールしてもダメ、フリーのアプリに変更したりして苦戦していました。
ところがウインドウズが自動更新を始めましたので、
その後で再インストールしたら復活です。
なんだこれ!

報告書を作成していた娘が
「じぃじ、印刷でけへん」とのこと。
ネットワークプリンターが突然認識できなくなってしまったのです。

IPアドレスを直接指定して再設定で一件落着しましたが、
なんだこれ!  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月22日

パソコンの修理

パソコンがファンエラーになって起動しなくなりましたので、
冷却ファンを交換しました。

パソコンの修理

ファンと放熱用グリスを調達して作業開始です。
ところが、分解してみると、それまでガラガラいっていたファンの回転が滑らかです。
よく見るとホコリの塊があります。これが原因のようでした。

ファンエラーの原因

せっかく新品のファンを買ったので交換しましたが、
交換せずともOKだったようです。

交換後はセンサーをチェックしました。
ファンの回転数、CPU温度も問題ありません。
これにて一件落着。

パソコンのセンサー
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月15日

PCの修理

メモリー増設で一応使えるレベルにはなったのですが、
毎日使っていたアプリケーションが動かなくなりました。

再インストールも拒否されますのでフリーソフトでも探そうと思っています。  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

メモリーの増設

最近、動作がとてつもなく遅くなったメインマシーンです。
メールの受信でさえまともにいきません。
いろいろ調べたのですが、回復法がわからないの困ってしましました。

そこで、メモリーを増設しようと
友人のBENさんからいただいた部品箱を引っ掻き回しました。

ありました。2Gが2枚です。
メーカーは違うのですが、これに交換です。

メモリーの増設

使えるレベルに戻りましたので、
もっと軽く動くように研究していきたいと思います。  
Posted by kitanifarm at 11:15Comments(0)TrackBack(0)

2016年06月28日

メール回復しました

サービスの状況を確認したら
 Microsoft Account Sign-in Assistantが起動していませんでした。
「開始」をクリックしてもエラーとなり起動できません。

この後、再起動したらこのサービスは起動していて
メーラーも回復していました。

なんでやろ??? なんで直ったか分かりません。

Image1
  
Posted by kitanifarm at 05:14Comments(0)TrackBack(0)

2016年06月27日

メールができません。

現在、私のPCのメールソフトが起動できない状態ですが
回復処置する暇がありません。

しばらくメールの送受信ができないことをお許しください。


参議院選挙の時期には、大量のウイルスメールや
BLOGのコメント欄にエロサイトのリンクが張られたりすることがあります。

また、偶然なんでしょうがこの時期にPCのハード故障にも遭遇したことがあります。

今回も変なメールが大量に来ていますので
ウイルス感染かもしれません。  
Posted by kitanifarm at 11:22Comments(0)TrackBack(0)

2016年06月12日

パソコンのインストール

「世代をつなぐ農村まるごと」支援ソフト用に購入したPCのセットアップです。

再起動メディア、回復ドライブを作成してからOfficeをインストールしました。

次は「世代をつなぐ農村まるごと」支援ソフトのインストールですが、
ここで時間切れ。次の機会にします。

回復ドライブ作成には、予想以上の時間が掛かりました。
回復ドライブの作成

オフィスのインストール
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2016年06月01日

怪しいメール

即刻削除です。

怪しいメール
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2016年04月25日

ウインドウズ10

先日、中古で購入したPCのOSをウインドウズ7から10にアップグレードしました。

ウインドウズ10
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年04月21日

PCのセットアップ

世代をつなぐ農村まるごと活動組織の事務処理を簡素化するため、
新しくノートPCを購入しました。
県が推奨しているプログラム用には、
いままで事務局が使っていた個人のPCでは能力が不足するからです。

3者見積もりの最安値を提示してくれたところに発注、
早速届いたのでセットアップを開始したところです。

同時に、小2の孫にあてがうPCの整備と
私の新しいPC(中古を購入:送料込みで17,172、Core i5搭載)のセットアップも始めました。

3台のノートパソコン
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年03月30日

PCの修理

PCの修理に呼んでいただきました。

アバストというインターネットセキュリティソフトを導入された方のPCが
ネットにつながらなくなったという内容です が、ここに行きつくまでが大変でした。

OSはXP、XPでは動かんというメッセージが出ます。
セキュリティを削除してもダメ。
再起動など繰り返していたら ブルースクリーンになってしまい
チェックディスクが勝手に走り出しました。

お手上げだなと思いながらも、[ローカルエリア接続のプロパティ]を開いて
よく見たら、見慣れぬ「avast!・・・」という項目を発見。

なんでこんなところにあるんやねん、とつぶやきながら削除したら、たちどころにつながりました。

訪問して3〜4時間経過。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2016年03月11日

ウインドウズ10

PCを立ち上げたら勝手にアップグレードが始まりました。
「これでPCがおかしくなったらウイルスと一緒やがな」とブツブツ。

ずいぶん時間を掛けて終了しましたが、
ウイルスセキュリティが対応していない、と警告が...。

勝手にアップグレード
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年03月03日

ウイルスメール

ウイルスメールが来ました。

「拝啓 配達員が注文番号145935053102の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。従ってご注文の品は ターミナルに返送されました。ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。このメールに添付されている委託運送状を印刷 して、最寄りの日本郵政取り扱い郵便局までお問い合わせください。 敬具」

ウイルスメール

ちょうどアマゾンで発注したものがあり、発送業者を確認すると日本郵便となっています。
同時に発注したものはとっくの昔に届いていたので、その事かと思い、
営業前の宇賀野郵便局に向かいました。

添付ファイルは危険と思い開きませんでした。

局長さんに確認すると、昨日も2人の方から問い合わせがあったとのこと。
ウイルスメールだそうです。
よく見ると日本郵便を名乗っていますがドメインはロシアです。

この後、市民の方に被害が広がらないよう市防災危機管理課に情報提供しました。

本会議終了後、自宅に戻ると郵便受けに中国山東省東莞市からの荷が届いていました。
アマゾンで発注したのですが、直接中国から発送してくるとはビックリです。
この情報が漏れてウイルスメールにつながったのでしょうか。

中国からの郵便物
  
Posted by kitanifarm at 23:56Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月25日

DVD

デジカメで撮影した動画をDVDに焼くよう依頼がありました。

拡張子をtodからmpgに書き換え、
WinX DVD AuthorというソフトでDVD化しましたが、
そこにたどり着くまでが大変。

ソフトウェア
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月22日

今日も走り回った一日でした

Wifiルーターがおかしい、光電話がおかしい、など
2件に対応させていただきました。

そろそろ年度末、
世代をつなぐ農村まるごと向上対策活動組織の会計処理で走り回りました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2015年12月31日

年賀状

この時期、古いパソコンを引っ張り出してきます。

年賀状の住所管理に使っているプログラムが、
Windows2000上でしか動かない日本語データーベースシステム「桐8」だからです。
平成元年からのデーターが残っています。

桐

ウインドウズ2000

現在、桐10が販売中ですが、年に1回のことですから思案中です。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2015年11月10日

データー救出

壊れたパソコンからデーター救出を、というミッションでした。

数日前に自力でチェックしたのですが、
その時、自力では無理という判断をして東京の友人(専門家)に助けを求めました。

「パソコンは簡単に修復できない、HDDに異常はない、もう一度自力でトライするように」
というのが友人の返事でした。
ということで写真のパソコンは東京を往復してきました。

友人との環境の違いはOSでした。
環境を整えてデータ救出に成功、
救出したデータを格納したCDとパソコンを依頼者のもとに届けてきました。

データーの救出
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2015年11月02日

故障したパソコン

故障したパソコンが持ち込まれました。
電源スイッチを入れても画面は真っ暗なままです。
ご依頼内容は、パソコンの修理ではなく、データーの救出でした。

画面が真っ暗なままというのは、BIOSが起動していないからのようです。
友人のBENさんに対処法を聞いてみましたが、このメーカーでは経験が無いとのこと。

ハードディスクが生きているか、外して別のパソコンで試してみました。
ファイルがあるのが確認できます。しかし、肝心のファイルにアクセスしようとするのですが拒否してきます。
この先は専門家にお任せするのが一番です。

データレスキュー業者に持ち込むとパソコン1台新品で買えるくらいの費用が掛ります。

そこで、いつものようにBENさんに泣きついたところ送ってこいとのこと。
長浜郵便局まで走り発送してきました。

パソコンの修理
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2015年05月30日

公衆Wifi

米原市チャレンジショップ「アゼリア」に公衆Wifiを設置しました。

米原駅東口のホールや駅前のベンチなど、
アゼリアから20m程度の範囲で快適 なネット環境を提供できるようになりました。

観光でお見えになった皆さんが、
米原市のネットショップ「orite米原市特選品市場」にアクセスしていただ くことができます。


市に、公衆Wifiの設置提案をしていたところ、快諾していただきました。
そしてFreeSpotのルーターをアゼリアに持ち込んでくれました。
 「いつ、設置してくれるの?」と私。「おとーさんがしてくれると聞いています」とは、店長。

えっ、私の仕事かいな、ということで、設定の確認などに二日も費やしました。
実験環境のある自宅で作業してから、店舗に持ち込みましたが、
次はFreeSpotのサイトに位置情報を掲載してもらうための手続きが残っています。

アゼリア

フリースポットロゴ

アゼリア(駅側)

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2015年02月11日

外付けハードディスクの修理

持ち込まれていた外付けハードディスクの修理をしました。
HDDが壊れ認識できなかったので交換しましたが、
本当はデーターの救出がご要望だったんでしょうね。

分解

HDDのテスト
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2015年01月22日

停電

停電がありました。
午前3時前でしたが、結構長い時間で最近にない珍事との印象です。

関西電力によると、停電地域は、朝妻筑摩、 磯、 入江、 上多良、 中多良、 飯、 宇賀野、 長沢、 世継とのこと。
米原市の湖岸地域だけで、割と狭い地域での停電でした。

わが家では、常時稼働しているサーバーが影響を受けましたが、
2台のファイルサーバーは、停電復旧後に自動的に起動しました。

Webサーバーは自動起動の機能もなく静かに眠っていましたので
電源スイッチを入れて再起動しました。

ルータのIPアドレスが、停電で割り当てが変わったため、
外部にあるDNSサーバーの更新を手動でおこないました。

UPSを導入していないので停電は脅威ですが、どのサーバーも無事で一安心です  
Posted by kitanifarm at 04:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年01月16日

カッティングマシンの修理

カッティングマシンを借りてきましたが、動きませんでした。

パソコンに最新のドライバーをインストールして、編集ソフトのアップデートを適用しました。
そしてテスト用文字を切り抜こうとするのですが、ヘッドが途中で止まってしまうのです。
ガリガリと音がしてステッピングモーターが脱調しているようです。

カバーを開けてヘッドを手で動かそうとしましたが動きません。
無理やり左右に動かしてみると何とか動きます。グリスが固まっている感じです。

スプレーの潤滑油を流し込んでグリスを溶かしました。
スムーズに動くようになったところで余分の油をふき取り、修理完了です。

この様子をじっと見ていた孫娘。
修理に参加し始めました。

修理に参加
  
Posted by kitanifarm at 23:05Comments(0)TrackBack(0)

2015年01月14日

パソコン

友人のBENさんから送られてきたパソコンです。

動作確認していたら孫娘が膝の上に乗ってきました。
そしてちょっと場をあけた間にベビーチェアーを持ってきてパソコンを占拠してしまいました。

そこにお兄ちゃんが登場。
パソコンの取り合いが始まりました。

パソコン
  
Posted by kitanifarm at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年10月22日

NAS

ファイルサーバーとしてNASを追加導入しました。
今までの500ギガバイトのNASが一杯になったので、今度は1テラバイトの追加です。

RAID1で冗長性を確保しています。
内蔵されている2個のHDDに同じデータを書き込み
HDDのコピーを用意するというシンプルな方法で耐障害性を高めたものです。
ミラーリングともいいます。

今回追加したNASは初期設定がRAID0でした。
RAID1を構築したのですが「RAIDアレイをチェック中です」のメッセージが出続けて消えませ ん。
心配しました。
調べてみるとこのチェックには半日ほども掛かるとのこと。
そのまま放置していたら、やっとチェックが終了して一安心しました。

写真は、わが家のサーバーたちです。右端が今回導入した1テラバイトのNASです。
左端は5年前に導入して一杯になった500ギガバイトのNASで、
真ん中はWebサーバーです。
Webサーバーは独自ドメインでのコンテンツを公開しています。

サーバー
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月25日

パソコンの修理

16日に預かったパソコンの修理に取り掛かりました。
wordがハングアップするので、いろいろな解決策を実行するのですが一向に直ってくれません。
oficeの再インストールでもダメです。

インストール
  
Posted by kitanifarm at 23:42Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月18日

メモリ増設

パソコンのメモリ増設に出向きました。
作業後は、軽快に動くようになったと喜んでもらいました。

パームレストを外す

メモリの追加
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年06月06日

webサーバー

朝からWebサーバー相手に四苦八苦していました。

30分ほどの作業のつもりで取り掛かったのですが...。


まずクライアントのPCが新しくなっていますのでftpのインストールからです。

設定しようとするのですが、パスワードがわかりません。

ノートの記録と違うのです。

何度も何度もトライして「へぇ〜、こんなパスワードやったんや」。


簡単なファイルですから、ftpでアップロードしたらすぐに閲覧できるはず、

と思っていたのですが、そうは問屋が卸しません。


心を入れ替え、htmlエディターをインストールして、編集してみましたがダメです。

何種類か試してもダメ。

昔買ったホームページビルダーで、きっちりとタグなどが入ったページに作りなおしました。

でもダメ。


よく見るとFirefoxが示すエラーは403です。

パーミッションに問題があります。

ファイルの属性を変える必要がありますが、どうやって変えるかが思い 出せません。

LINUXのファイル属性やったことを、脳みそから絞り出し、

それではと、ftpでサーバー側のファイル属性を変えることに成功。


30分のつもりでしたが、一日つぶれてしまいました。

ファイルサーバー


この本棚にある右端の黒いのが我が家のWebサーバーです。
5年以上稼働しています。
  
Posted by kitanifarm at 17:38Comments(0)TrackBack(0)

2014年01月07日

ネットワークの診断

息子の要請で、事務所のネットワーク環境を診断して
サーバーへのアクセス問題の処置をしてきました。

ネットワークの診断
  
Posted by kitanifarm at 22:29Comments(0)TrackBack(0)

2013年11月20日

こちらもメモリー増設

メモリー増設で、さくさく動き始めたノートに気をよくしてディスクトップも増設しました。
ところが、CPUの能力が低すぎたようで、facebookの表示速度はあまり変わりません。

メモリー増設
  
Posted by kitanifarm at 06:54Comments(2)TrackBack(0)

2013年11月17日

メモリーの増設

facebookの閲覧をしているとPCの動きがずいぶん重くなります。
思い切ってメモリーサイズを2倍にしてみました。

メモリーの増設
  
Posted by kitanifarm at 12:04Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月16日

アクセスカウンター

15万件突破しました。
ご訪問いただいた皆さんに感謝!  
Posted by kitanifarm at 08:59Comments(0)TrackBack(0)

画像がアップロードできない

このBLOGの画像がアップロードできないのであわてました。
原因は、IEのアドオン「Shockwave Flash Object」を無効にしていたからでした。

Facebook閲覧中にPCが固まるので、アドオンに原因があると見て
WebProtection以外は全て無効にしたのが悪かったのです。  
Posted by kitanifarm at 08:56Comments(0)TrackBack(0)