2017年06月18日

石田三成事績顕彰会主催のバスツアー

春日神社に50人を超える皆さんがお越しくださいました。
石田三成事績顕彰会主催のバスツアーです。

石田三成公事績顕彰会バスツアーの皆さん

私は、鳥居の前で
春日神社に伝わる石田三成公お手植えの藤を説明をさせていただきました。

春日神社

三成公が佐和山城から美濃に出陣したのが、
慶長5年(1600年)8月10日です。
その前の8日か9日に、ここ春日神社に戦勝祈願に訪れ藤を一株お手植えされたということです。
関ケ原の合戦開始1カ月前のことです。

関ケ原の合戦に向かう石田三成の足跡のスタートは、ここ、世継の春日神社なんですね。
世継の春日神社を広めていただいた佐和山城研究会代表の田附清子さんに感謝!!

この後正保4年(1647年)に神社は現在の地に移されたと伝わっています。
徳川家光の時代です。
江戸時代、この地は井伊家の所領となりましたが、
三成公の遺徳をしのんだ当時の人達が藤をひそかに移植して今に伝えてくれたのでしょう。


Posted by kitanifarm at 23:59│Comments(0)TrackBack(0) まちづくり委員会 | 神社

この記事へのトラックバックURL