2005年06月13日

一方的な話

地域でいさかいがありました。
その対応をどうするかで20時から関係者が集まりました。
しかし、一方の当事者が来ていません。
結局、全員がこの「来ていない当事者」に責任があるとして
善後策を検討し、決定しました。

この件は「事実をつかむ」ということが不十分だったと思います。
しかし、これが「世論」と言う民意の流れなんでしょう。

私の職場では絶対にしなかったことです。

「事実をつかむ」ため
 1.今までのことはどうか
 2.規則や慣わしとの関係はどうか
 3.関係ある人と話をする
 4.言い分や気持ちをつかむ
 5.いきさつ全部をよくつかむ
職場では、こんなことを頭においてかかります。

また、当事者の話を聞くときに大切なことは
 1.言い争いをしない
 2.当人が重要と思っていることを話す気にさせる
 3.話をさえぎらない
 4.早合点しない
 5.話を独り占めしない
 6.よい聞き相手になる
ということです。

最後に
【たとえ間違っていようとも、当人が思っていることは事実として捉えよ】
ということが一番大切です。

Posted by kitanifarm at 23:59│Comments(6)TrackBack(0) 自治会 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
はっきりいってイジメじゃないのかなぁ。
集団イジメだよ。
ちょっと遅れていったので
その場の雰囲気に飲まれてしまった。

挙句の果てに人権研修会に対する非難まで出る始末。

聞く耳をもたない状態に盛り上がって、正常な判断が
できないっていうことは問題です。

この雰囲気は大柄で声の大きい人が主張したことで作り上げられました。

北朝鮮の金正日やナチスのヒットラーと一緒です。
だから全員一致、超民主主義ですね。
Posted by きよたか at 2005年06月14日 09:50
大柄で声の大きい、態度の大きい人・・・・「金正日のそっくりさん」と密かに思っているのは私だけ?(^_^;)
私も、その場にいない人の悪口、批判はなるべくしないようにしてるつもりですが、時として自分の主張を通したい、自分が正しいと思い込んでる時は言ってしまいますねぇ。
 「あの人も本当はいい人なんだけど・・・」とか
「あの人の言いたいことも分かるけど・・・」とか一応肯定はしておきながら、陰口は言ってしまいます。きっと悪口を言う自分に対しての弁護なんでしょうね。
Posted by カーチ at 2005年06月14日 13:35
原因を個人に求めたらあかんのでしょうね。

その場に居合わせた、ボクも含めた全員が
「アイル、ヒットラー」って叫んでいるような、
そんな雰囲気に気付くことが大切なんだろうけど、
次の矛先が自分に向かってくるような気がして
ボクは声を出せなかった。

そんな異様な雰囲気だったんです。

大勢で生贄をもてあそんでいるような
そんな雰囲気でもあります。
ヒトの心に潜む闇の部分なんでしょう。

金正日のそっくりさんは、とことん言わないし、
追いつめませんよ。
この人の場合、冗談の延長ってことで理解していますし、
ボクは好きです。

今、熱が下がらんので横になっています。
公民館に行けん!

気持ちはあせってますが体が動かん!
Posted by きよたか at 2005年06月14日 14:28
震え上がってしまいますね。大きな声で激しく、
「おまえらなに考えてる」
「アホか」
「あたりまえや」

思考停止を招く魔法のフレーズです。
思考停止させるほど威圧することがポイントです。

おとなしい言葉でも
思考停止させることができますが、
こんな魔法を使える人がいるんですよ。
Posted by きよたか at 2005年06月14日 15:59
お疲れさんでした。昨夜喜代隆ちゃんの話の内容がわかりました。あの、大声の大柄は今に始まったのではないと思います。番犬と同じでキャンキャン吠えるだけだと
思われる処があると思うよ。人、いわく喜代隆ちゃんまでなんでヤイヤイいわれんならんのやって言ってやったで。貴方もいろいろ大変やなぁ!頑張って。
Posted by 世森 at 2005年06月15日 11:10
コメントありがとうございます。

電車の中で誰かが絡まれている状況と同じです。
誰も助けを出せないで知らん振りしている。

問題は、そこにボクも居たということです。
Posted by きよたか at 2005年06月15日 11:48