2021年02月28日

自治会総会の準備

毎朝子どもたちの見守りをしていただいている方へ
感謝状を贈呈していただくよう自治会長に頼んできました。

感謝状

さらに、消防出初式で消防団世継班で表彰された方の一覧が
防災危機管理課から自治会長あてに届いていますので、
自治会総会での伝達式を提案してきました。

今のところ定員割れにはなっていませんが、
集落の消防団組織活性化に役立てばと思っています。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

孫たち

丁寧に字を書く習慣をと思い、小さな孫たちに万年筆を買ってきました。

慣れるまでは百均でもいいかと思っていますが、
興味を示したらちょっと良いものをプレゼントします。

万年筆

早咲き桜のつぼみが膨らみ始めました。

この春、中学校に進学する孫の通学用自転車を選びに行きました。
これは、妻がプレゼントするそうです。

桜
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

ともしび

住職から真宗仏光寺派の機関紙が届きました。
門徒の皆さんに配るのは私の仕事です。

ともしび
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

ゴッドばあちゃん、出歩くために

洋菓子のシャトレーゼはお客さんで一杯でした。

シャトレーゼ

5時過ぎに注文していたものを引き取りに行ったのですが、
その時点でも出来上がったばかりのケーキがショーケースに出てくるのです。

何時まで営業してるの、と聞いてみました。
9時までだそうです。

ここでは、母の入院でご心配いただいた方へのお礼の品を買い求めました。

外に出歩くようになった母ですが、
お見舞いのお返しをしていないと肩身が狭いそうです。  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)

2021年02月27日

スクールガード

月末に必ず行う書類づくりと配布です。

小中学校から翌月の下校時刻一覧が届くのでスクールガードさんに配布します。
年度末は新年度の当番さんの調整がありますし、
最近は「学校だより」もカラー印刷して配布するようにしています。

思うように動かないプリンターにイライラ。
全部そろったのでホチキス止めですが、
指が滑り、紙をまとめるのがうまくいかなくてイライラ。

配布物は揃いました。
集落の北半分は私が配り、南をお願いしている方に届けましたが、
しばらくして曜日を代わってもらったとの連絡です。
変更連絡を作成しました。

スクールガードへの案内

皆さんで調整しあって
子どもたちの見守りに臨んでいただいていることに感謝します。

いいね!さかた

先日の雪以降、行方不明になっていた
世継会館前の「いいね!さかた」ノボリを発見しました。

ボロボロだったので交換して立て直しました。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

老人クラブ

世継福寿会の新役員顔合わせ会がありました。

5人で令和3年度と4年度を担当します。
私は令和4年度の会長だそうです。

福寿会の新役員顔合わせ

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

田植え機

田植え機が修理から戻ってきました。
修理代を覚悟していたのですが、軽傷だったようでホッとしました。

今日は、田植え機を収納しているパイプ車庫の補修をしました。
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)

2021年02月26日

議員全員協議会

3月議会提出議案の説明を受け、
その後、先日の議会運営委員会での協議結果を報告しました。

議員全員協議会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

2021年02月25日

終活

毎回、粗大ごみの回収日に合わせ電話があります。
「きよたか、軽トラで来てくれ」。

終活
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

2021年02月24日

議会運営委員会

3月議会に提案される議案の説明を受けたのち
議会運営や議会改革などについて協議しました。

一般質問、代表質問は、
コロナウイルス感染症の米原市での発生状況などから
議員の発言時間を10分短縮することに決定しました。

これまでは、10分短縮を努力目標としてきたのですが、
それを毎回無視するかのような議員が存在したことからでしょう。
なんと、委員全員一致の結果でした。

議会運営委員会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

2021年02月23日

世継会館

久しぶりに世継サロンをのぞいてきました。

世継サロン

お年寄りと一緒に世継会館から外を眺めていると自転車で子供たちが集合。
他所の集落からサッカーをしに来たのです。

孫の同級生もいますので、孫を引っ張り出してきました。

広場に結集した子供たち

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

ゴッドばあちゃん、買い物に行く

久しぶりに小さな孫たちと昼ご飯をと思い誘いました。
そこに母が一緒に行くと言います。

オカンは面倒なのです。
自分の用事が終わると帰るというのです。
ところが今日はわがままを言いません。

スガキヤのラーメンを美味しいと言っています。
今までなら「こんなもんイラン」なんですがね。

その後は素麺、お菓子などをを買い求めました。
ひ孫達が買い物をしっかりサポートしてくれています。

ラーメン

「きよたか、これ作った」夕飯時に鯖そうめんです。
「カマが握れん、畑仕事ができん、死んだほうがマシや」なんて言って
私たちを脅すのですが、凄い回復です。

でも、作業療法士さんのリハビリが必要かも。

鯖ソウメン

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月22日

確定申告相談

確定申告相談に行ってきました。

60分待ちで、税務課の職員さんが対応してくれました。

イータックスで作成しましたが、そのままでは提出しません。
扶養家族の介護保険料、後期高齢者医療保険料などなどややこしいのです。
さらに農業収支内訳書があります。
不動産収支内訳書は、農地集積に伴い交換した田んぼ2筆分で
中間管理機構からの地代だけです。

今年も妻と母の分で修正がありました。
職員さんありがとうございます。

確定申告相談

会場の壁

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

ゴッドばあちゃん、畑に行く

入院していたころ、母が病院で心配していたタマネギ畑です。
しっかり育ってきました。

今日は、ぽかぽか陽気。
ホウレンソウ畑で草取りをした跡を見つけました。
広い畑の一部分だけですが、母はよみがえりつつあるのです。

タマネギ畑
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月21日

無線局免許状の再免許申請

無線局免許状の有効期間満了の1カ月前までに再免許申請しなければなりません。
そのことに気付き手続きしました。

総務省の電波利用電子申請届け出システムにアクセスして手続きを開始しました。

再免許申請

無線局免許状、無線従事者免許証を手元に用意しなさい、との案内が
はじめにありましたので出してきました。

無線従事者免許証など

高校生の頃の私です。毛があるやん、と思わず・・・。

写真は17歳
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

確定申告

腰が痛いです。
ず〜と1日中、
伝票を仕訳けて計算して、パソコンに入力して・・・、
やっと確定申告の書類が出来上がりました。

イータックスを使ってはいますが、
家族が多いので、ややこしいところもあります。

市の確定申告相談窓口で精査してもらいます。

農業収支内訳書

確定申告書B
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

出来事

土曜の晩は孫がお泊りに来ました。
日曜は忙しくなるぞ、と覚悟していたのですが、
朝からジイジが大量の伝票と格闘しているのを見て
「帰るわ〜」だって。

母はずいぶん回復してきました。
シルバーカーを押して同級生宅まで行ってきたそうです。

そして、「きよたか、買い物に連れていけ」
「なに買うん?」
「防虫剤や、タンスの中整理してる」とのこと。
普通の生活に戻ってきている気がします。

老人会会長さんがお越しです。
「きよたかくん、選挙で役が当たったんや、よろしく」だって。  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)

2021年02月20日

確定申告書の作成

確定申告書B表の農業収支欄以外は仕上がっています。
現在は、農業収支計算書の大量の伝票と格闘中です。

イータックス
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

2021年02月19日

ふたば会総会

毎年この時期に開催されるふたば会総会です。
ふたば会とは、小学校、中学校それぞれ歴代のPTA会長、同窓会長、後援会長、校長などで組織し、
学校教育の振興と地域教育の充実などを目的としています。

双葉中学校ふたば会総会は中止。
新型コロナウイルス感染症に係る現下の情勢に鑑み3役会として、
本日開催されました。
報告書は後日郵送してもらいます。

本年度はミラー型の非接触体温計2台を学校に寄贈したとの報告がありました。

双葉中学校ふたば会


坂田小学校ふたば会総会も中止。
書面報告になるとの連絡が、届きました。

坂田小学校ふたば会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

2021年02月18日

会派別新年度予算説明会

新年度予算説明会でした。

予算説明会

委員会室



下の写真は、帰りに寄った道の駅から見た湖岸道路です。
すごい吹雪で車から出られませんでした。

吹雪き
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

近畿農政局の抽出検査での指摘事項

世代をつなぐ農村まるごとの広域事務局から電話がありました。

農政課からメールがあったので転送するとのことでしたから、
山東庁舎の会議終了後ただちに伊吹庁舎に向かい状況を確認してきました。

内容は、
昨年10月におこなわれた近畿農政局の抽出検査での指摘事項についてでした。

わが集落の活動組織が対象になった検査ですから
すぐに電話をしていただいたようです。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月17日

伊吹山

伊吹山が寒そう!

坂田小学校、双葉中学校、市役所、地域包括支援センター、近江図書館・・・、
朝から一回りしてきました。

その後は事務作業です。

午後は、下校してきた小さな孫たちを市役所に連れていって手続きして、
またまた事務作業でした。

伊吹山
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

2021年02月16日

通学路など

今日の通学路、朝も立たせていただきました。

下校時の見守りは妻が当番です。
夕べから体調がすぐれないようなので私が立ちました。

となり集落の端まで先生が送ってきてくださいます。
そこで子供たちを引き継いで横断歩道を渡します。
全員渡し終わったら、次は集落の入り口に向かい、
そこの横断歩道で子どもたちを待つのです。

下校の見守り


次に孫の書類交付を受けに市役所に行ってきました。
そしてついでにその場でマイナンバーカードの申請です。
写真も撮っていただきあっという間に手続きが完了しました。

マイナンバーカードの申請

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

ゴッドばあちゃん、2階へ

母の活動範囲が広がって
2階にあがってくるまでになってきました。

居間に置いていたベッドを2階に上げろと言います。
自分で行ったり来たりして持てるものは運んでいました。

孫と二人でベッドだけ運びましたが、あとは勝手にやっているのです。
脳梗塞で入院していたとは思えない回復ぶりに喜んでいます。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月15日

交通安全

朝の通学路です。
私は子供会の立哨当番が回ってきたのですが、
このお二人は、
雨にも負けず 風にも負けず 
雪にも 夏の暑さにも負けず 
子どもたちの見守りを 
毎朝 実践いただいています。

朝の見守り

この後は、先週防災危機管理課でいただいた「自治会による路面標示」のマニュアルを、
集落の交通安全協会役員さんや近江地域防犯安全パトロール隊事務局に届けてきました。

過去には警察の担当が変わった際、
設置位置図などを求めてきたことがあったらしいのです。

それ以来、危険と思っても
トマレなどの路面標示は「したらアカン」になっているように聞きます。

そうではないことを知って欲しいので、
気付いたところからPRに努めています。

自治会による路面標示 枠付き

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

今日の活動

双葉中学校を訪問して、
ふたば会やその他いろいろなお話をしてきました。

校舎は、長寿命化工事が進んでいます。
玄関を入ると「きよたかさんが一番乗りや」と教頭先生。
真新しくなった玄関を私の足跡で汚してしまいました。

「校長先生はどこ行ったんや」と私。
居た居た、廊下で見つけました。
教室の見回りだったそうです。
ホウキとチリトリをお持ちでした。

山本教育長が校長時代にホウキとチリトリを持って
校舎の見回りをされていたことから、
その精神が上村校長に受け継がれているのでしょう。
素晴らしいです。

双葉中学校玄関にて

この後は、山東庁舎、伊吹庁舎で懸案事項の確認をしてきました。

伊吹庁舎では「きよたかさん、お久しぶりです」とお声がけいただきました。
1月から復帰してきたそうで、お子さんは2歳になったとか。
「2歳が一番可愛いよね〜〜!」と私。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月14日

ぬか漬け

中日新聞日曜版にぬか漬けが特集されていました。

となり集落の方からぬか漬けをいただくのですが、
妻はニオイが嫌だと言って作ってくれません。

この特集を見て気が変わるかな。

中日新聞日曜版
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

ゴッドばあちゃん、地震を感知

福島県と宮城県で震度6強を記録した地震の被害にあわれた皆さんに御見舞い申し上げます。

13日は、父の命日でした。
住職にお参りしていただきましたが、母はリハビリ真っ最中。
夜中に命日を思い出した母、仏壇にお参りしていたら仏具がユラユラ揺れたとか。

「お父ちゃん、怒ってるんか。命日忘れてたんやゴメン」とつぶやいたそうです。

朝食時にその話を聞いてビックリ。
地震の揺れがこちらまで伝わってきていたのです。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

ワンコ

一番上の孫娘が子犬を抱っこしています。

孫娘のお気に入り

ワンコ
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月13日

バレンタインチョコ

一番上の孫娘がバレンタインチョコを作っています。
ジィジの分はあるのかな?

バレンタインチョコ
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

ゴッドばあちゃん、ホウレンソウを束ねる

作業場をのぞいたら、母がいるではありませんか。

ホウレンソウを束ねていました。
リハビリだそうです。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月12日

スクールガード

じぃじ、金曜日は荷物が多いから迎えに来てね、と2年生の孫娘です。

1,2年生は車でお迎えです。
見守りに出ていただいているスクールガードさんにお礼のお声がけして集落まで乗せてきました。
次に、集落の入り口の見守りポイントで通学路を帰ってくる高学年を待ちました。

下校の見守り

スクールガードさんの新年度体制を見直しています。

今のところ、お二人からの要請を受けていますので、変更します。
お一人は退任、もうお一人は家族の中での名前変更です。
そして、新年度からの新しい仲間を頼んできました。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

ゴッドばあちゃん、看護実習生さんからのメッセージ

母のかかりつけ医、柴田医院に連れて行きました。
先生はもちろん、看護師さんたちも軽く済んでよかったねを連発、
再会を喜んでいただきました。

母の宝物は、看護実習生さんから退院時にいただいたメッセージカードです。
開くとお風呂の注意事項が掛かれています。

母への手紙

入浴の5つのポイント

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

椿井文書ゆかりの小字名

椿井文書が偽文書であると発表されたことから、
各地で史跡を否定する動きもあるとか。

そこで集落の小字名を調べてみました。
近江町史には明治初期の小字名が記載されていますが、
そこに椿井文書ゆかりの小字名があるのです。
北興福寺、中興福寺、南興福寺です。堂ノ前もあります。

考古学的論争も大切ですが、
民俗学の立場での研究が必要かと思っています。

近江町史

世継の小字名


  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月11日

令和3年産水稲関係書類など

農業組合長が配布してくれた令和3年産水稲関係書類です。

私は令和3年産もJAにお世話になるほどの量はないので、
全量自家処理するのですが、
毎年、このようにご案内いただけることに感謝します。

出荷申出書

水稲共済加入申込書も届きましたが、
JA出荷が前提のメニューもあるので気を付けなければなりません。

水稲共済加入申込書

農家は自力の販売はもちろんですが、農業資材だって自己調達します。

地力を上げるためのたい肥作りをし、もみ殻をくん炭に加工します。
稲わらのすきこみもします。
米ぬかも防草や土壌微生物活性化に役立てます。

いろいろな制度で、販売額証明は
JAなどの集荷業者や販売所からもらうことが前提です。

たい肥など土づくり資材も販売店からの領収書を、
資材使用の証明とするわけです。

しかし、稲わら、もみ殻、米ぬかは自前です。
たい肥のもとになる野菜残渣も自前です。

これって、領収書が無いので土づくりの証明にはならないのです。
どうしたらエエ?、と質問したら
買ってください、と指導があったことを思い出しています。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

妻のお気に入り、ロマネスコ

妻のお気に入り、ロマネスコです。

ロマネスコ

大きな構造の中に小さな構造が重なっています。
フラクタル(自己相似)という不思議な形です。

ロマネスコという名前は、イタリア語での呼び名である
Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ=ローマのブロッコリー)に
由来するそうです。
おしゃれですね。

ロマネスコ拡大

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

結婚記念日

下の孫二人をつれて妻と回転ずしに行ってきました。

パフェ
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月10日

路面標示の手引き

昨年10月27日、
集落内の「路面標示の手引き」を警察署とともに作成するよう提言し、
関係機関とのつなぎをさせていただきました。

米原市議 北村きよたかの活動記録:調査など (livedoor.biz)

その結果、しっかりとした手引きを作っていただき、
自治会の求めに応じ配布いただいています。

4月の新自治会長さんの会議で全自治会長さんに配布するそうです。
また、米原警察署では米原交通安全協会の皆さんに配布することにしていただいたとか。

関係の皆さんに感謝します。
また、問題に気付かせていただいた方に大感謝です。

ありがとうございました。

自治会による路面標示


路面標示の種類

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

委員会協議会

委員会協議会


本日の会議
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

環境こだわり農産物の認証通知

先日申請していた環境こだわり農産物の認証通知が届きました。
雪や霜の中を耐え抜いた露地秋冬型のホウレンソウはまもなく収穫です。

環境こだわり農産物認証通知書

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月09日

児童の見守り

朝の通学路

雪の中、朝の交差点で児童の見守りをしていただいているのは、
近江地域防災安全パトロール隊と米原市交通安全協会の役員さんです。
共にわが集落の方で、雨の日も雪の日も、毎朝お立ちいただいています。
感謝!

下校時には、スクールガードさんが当番で見守りにあたっていただいています。
今日の遅番当番は妻です。

スクールガード

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

多賀大社節分会本部総会

コロナ感染症対策として、
多賀大社節分会本部総会の中止連絡が届きました。

総会中止のお知らせ
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月08日

全滅したキャベツ

畑が全滅

妻がキャベツ畑が全滅したと訴えていました。
ヒヨドリによる食害です。

やっと結球したと思っていたところにこの被害。

左側はカリフラワーの仲間ロマネスコです。
カリブロという名でも売られています。

花蕾がフラクタルの構造をもち、先が尖った螺旋状の模様を描いています。
その姿に魅せられた妻のお気に入りですが、
葉をすべてやられています。

なんでうちの畑ばかり、と妻が言います。
美味しいからだよ、と私。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

コヌカ回収の洗濯と補修

精米機のコヌカ回収袋を洗濯しました。

この袋は精米機のサイクロンにくくりつけますが、
くくり紐が切れたようで、誰かがつないでくれています。

くくりにくいので、紐を取り替えました。
これは百均の靴紐です。

コヌカ回収袋

精米機

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

深光寺箱番の仕事の全貌

昨日引継ぎを受けた寺の箱番ですが、
引継ぎを受けた内容など忘れないうちにまとめました。

年間の寺の行事とその際に準備することなど、
数年前の箱番さんが書き残していたことを参考に、これもまとめました。

また箱番組のメンバーも改めて書き出しました。

一日がかりでしたが、年間事業の全貌がつかめましたので、
まとめあげた文書は集落内の門徒さん全員に配布します。  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)

2021年02月07日

倉庫の整理

集落の倉庫整理をおこないました。

出役は、正副自治会長、正副農業組合長、改築委員長、
農村まるごとの現代表と初代事務局長、そして私です。

倉庫の整理

倉庫内

打ち合わせ

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

深光寺の箱番

午後は、深光寺の世話方当番組の新旧引き継ぎ会でした。

3年度の箱番は私です。
当番組の皆さんにご協力をお願いしました。

本堂で当番組の引継会
深光寺

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)

2021年02月06日

ヤフーニュース

今朝のヤフートップニュースに親父が出ている、と息子が知らせてきました。

スマホトップページ

次は県外にお住いの友人からも
「きよたかさんの意見、楽しく読ませていただきました」とのメッセージです。

ページをプリントして、
世継まちづくり委員の皆さんのご意見を伺ってきました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/295047cdba2e492f0e0fd6967a659352d9a28d99?page=3

私

位置図

七夕石

ヤフーニュース

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(3)

2021年02月05日

高収益作物次期作支援交付金取組実績報告書

市役所とのつなぎをさせていただいていた複数の個人農家の
高収益作物次期作支援交付金取組計画書が採択されたことから、
各農家の実績報告書を市に届けました。

昨日実施した農作業安全啓発研修会の実績報告書を作成、
施設管理者の研修実施証明を受けました。

これも実績報告書の添付資料です。

書類のお届け

研修実施報告書

計画書採択通知

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)

ゴッドばあちゃん、ひ孫とお風呂

「頭洗ってくれ」と母。
今日は金曜日、小さな孫たちがお泊りに来ています。
ばあちゃんとお風呂です。

小6と小2の二人で母を洗ってくれました。

大満足の母です。
孫たちも達成感一杯の顔をしていました。
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)