2014年09月30日

第3回定例会の最終日

米原市議会平成26年第3回定例会の最終日でした。
今議会で特筆すべきは平成25年度一般会計決算が不認定になったことです。

決算特別委員会で、市の補助金を受けている米原市女性の会の事業に
政治活動が含まれていることがわかり、本会議では不認定にすべきとする
委員長報告がありました。

女性の会から提出された補助金実績報告書に活動の成果として
女性議員を誕生させたとの記述があったとのことです。
また機関紙にも同様の記載を発見した市が
26年度になってから機関紙印刷代を返納させたという事実の報告もあったことから、
社会教育団体に対する市の指導が不十分で
25年度は不適切な補助金支出になったと判断して不認定としました。

当該女性議員が所属する会派は、決算を認定する立場で採決に参加されましたが、
討論への参加がなく賛成理由は表明されませんでした。

本会議

認定こども園の開園とともに、近江にし保育園は廃園になります。
12月議会に廃園とするための条例が提案される予定ですが、
その跡地利用について、本会議終了後の全員協議会で当局の説明を受けました。

議員全員協議会

今日の会議
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月29日

例月出納検査など

終日、監査委員事務局でした。
朝から例月出納検査で、上下水道課と会計室の報告を受け質疑しました。
そのあとは代表監査委員から監査について、
事務局か らは債権についての講習を受けました。
続いて26年度定期監査での重点事項整理、監査調書の様式改善について確認をしました。

水道会計

例月出納検査
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月28日

組長会

10月19日は、世継区のレクレーション大会です。
同時に文化祭も開催されるので、展示用にまちづくり委員会の活動紹介を作りました。

文化祭の展示

夜は、世継区の役員会でした。レクレーション大会の要項の説明がありました。

組対抗の競技となりますので、これから動員しなければなりません。


役員会

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月27日

双葉中学校の体育祭

第68回体育祭が開催されました。

運動会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月26日

孫の自転車

孫の自転車のタイヤ交換をしました。
すり減って今にもチューブが見えそうになっていたので、
ずいぶん前から用意していたのですが、やっと手が付けられました。

タイヤ交換


一番小さい自転車のスタンドを外して補助輪を付けました。
小学校6年生のお姉ちゃんが使っていた自転車は、順番に弟たちが使い
今度は一番下の孫娘が使うようになります。
でも一番下の孫娘に自転車はまだ早かったようです。足が全然届きません。

トレーニングバイクを出してきました。
サドルを一番下まで下げても足が届きません。
フレームにバスタオルを縛り付けサドル代わりにしてようやく乗れるようになりました。


トレーニングバイク

どうです。この得意そうな顔!


トレーニングバイク1

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

霞堤の彼岸花

霞堤の彼岸花です。年を経るごとに増えて立派な群落になってきました。
春の桜、秋の彼岸花と楓、地域の皆さんの憩いの場になるよう
世継まちづくり委員会では霞堤の整備を進めています。

写真は、世継文化祭で展示する予定です。

霞堤
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月25日

会派会議

創政クラブの会派会議でした。
今議会での各委員会の審査状況などについて情報交換しました。

創政クラブ会議
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

視覚障害者福祉協会

米原市視覚障害者福祉協会主催の懇談会に出席の要請を受け
健康福祉常任委員会として参加してきました。

ご挨拶

視覚障害者福祉協会
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

連合審査会

今議会に提出され健康福祉常任委員会に審査付託された
「米原市特定教育・保育施設および特定地域型保育事業の
運営に関する基準を定める条例の制定につい て」の議案は、
唯一総務教育常任委員会の所管と重複しているので連合審査としました。

質疑までが連合審査で、
その後の討論と採決は健康福祉常任委員会でお こないました。

連合審査会

会議案内
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月24日

お米

時間を見てはお米を運んでいます。
コンバインで収穫した籾は、従兄の会社に運び乾燥調製を委託しています。
乾燥調整が終わったお米は、すぐに引き上げないと迷惑がかかるのですが、
なかなかすぐにとはいかないのです。
今日は、40袋を運んできました。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月23日

冒険遊び場

休みになると、孫たちはお弁当を持って「うかの冒険遊び場」に出かけていきます。
今日も出かけて行ったので、ちょっと見てきました。

年長の孫も一緒に水の中でしたが、じぃじの姿を見つけ走ってきました。
「じぃじ、貝を見つけた。大きいシジミも見つけた」
一所懸命話をしてくれるのですが、体が震えています。
「寒いんやろ。早く上がってきなさい」
それでもお兄ちゃんたちのいる水の中へ走っていきました。

冒険遊び場湖岸

女の子たちは琵琶田川の北側で水遊びしていました。

冒険遊び場女の子

お世話いただいているボランティアさんに感謝します。  
Posted by kitanifarm at 23:07Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月22日

健康福祉常任員会

健康福祉常任委員会
  
Posted by kitanifarm at 23:14Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月21日

播種

環境こだわりホウレンソウの種まきをしました。
ゴンベイという名の播種機を使うのですが、播種機を孫が取り合いです。

向こうでばあちゃんが怒鳴っています。
「裸足で畑の中を走り回っとる。仕事の邪魔やから早くつれて帰れ」
「これでええんや。土に親しませんとアカンやろ」と私。

孫4人

ホウレンソウ畑

環境こだわりニンニクも植付ました。

にんにく畑
  
Posted by kitanifarm at 23:09Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月20日

書画カメラ贈呈式

今日は、坂田小学校の運動会。
お昼休みのひと時を利用して、校長室で学校への寄贈品贈呈式が執り行われました。
寄贈品は書画カメラです。

昭和40年度卒業生の同窓会を8月16日におこないました。
その日は、玄関先にある二宮金次郎像の前に集合して
教頭先生に校舎内を案内していただきまし た。
昔を懐かしみ教室の机に皆が向かいましたが、
その際、最近の教育ツールの説明と共に書画カメラが不足している現状を伺いました。

卒業してから半世紀、記念すべき還暦の同窓会です。
そのあとの同窓会の席で学校に記念となる書画カメラを贈ろうとまとまり
寄付が集まって今回の贈呈式となりました。

寄贈

教育長ご挨拶

教育長ご挨拶

寄贈者代表挨拶

寄贈者代表挨拶

記念撮影3

感謝状小
  
Posted by kitanifarm at 19:24Comments(0)TrackBack(0)

運動会

坂田小学校の運動会でした。

入場行進

幼稚園年長組の孫がかけっこに出ました。

来年の新入生かけっこ

4年生のリレーです。

リレー

6年生は、じぃじ写真撮って、と言っていたのですが、どこにいるのかわかりませんでした。

組体操
  
Posted by kitanifarm at 19:16Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月19日

農作業など

先日交換したトラクタの燃料ホースのクランプを探しましたが
このあたりでは市販されていないようです。
そこでステンレス針金で縛ることにしました。

ホースクランプ

稲わら収納用のハウスです。母と一緒に農ポリを掛けました。

ビニルハウス

路地秋冬ホウレンソウ作付け予定の畑に歩行型トラクタ(ロータリー)を入れ
播種の準備をしました。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月18日

宝箱

孫の宝箱です。

揖保の糸の空き箱に蝶番と掛け金を付けてやりました。
一番下が触るからカギを掛けるそうです。
貼ってあったラベルは、ドライヤーで温め糊を柔らかくしてからはがしました。
蝶番に付いていた木ネジは少し長くてはみ出していましたので、ディスクグラインダーで削り取りました。

夕食後のひと時、目の前での作業に孫は大喜びでした。

宝箱外側

カギ

宝箱内側
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

農業

無臭大玉にんにくのパッケージを作ってみました。

無臭大玉にんにく

先日孫たちが大騒ぎして植えたキャベツ畑です。
活着したようです。

キャベツ畑
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

議会報告会実行委員会

議会報告会実行委員会が開催されました。
近江地域はやすらぎハウスが会場となりますので、会場の予約をしてきました。

議会報告会実行委員会

やすらぎハウス
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月17日

トラクターの修理

トラクターの修理をしました。燃料供給系の不良です。
パイプが抜けなくなっていたので切り裂き、
タンクの底に向かってエアガンでエア通しをしました。

新しく透明のパイプを取り付け修理完了です。
暗くなってから1.5アールほどの畑を耕してきました。

トラクター修理

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月16日

お米

収穫したお米の処理に走り回っていました。

午前中はJAレーク伊吹の米穀検査で、
検査を済ませたお米を精米して直売所用に袋詰めしました。
写真は2kg、3kg、5kg袋です。

お米

夕方は、下の孫二人を塚田医院へ連れて行きました。
季節の変わり目で、風邪をひいたようで、5歳は咳がでます。1歳は洟でグジュグジュです。
下の孫は、診察の間大泣きでした。私にしがみついて離れません。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月15日

女性消防隊

世継会館前で女性消防隊の皆さんが訓練をされていました。
消防団世継班の皆さんが指導されています。

集落の守りが一段と強化されていると頼もしく感じました。

女性消防隊の訓練
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

草刈り

世継まちづくり委員さんが集合、
霞堤に植栽した桜と楓の根元の雑草を刈り取りました。
機械除草での刈り残しの処理です。

また、防除も一緒にやってしまおうと散布機を自宅からお持ちいただく委員さんもありました。

彼岸花が開花の時期を迎えています。
これから霞堤は真っ赤に彩られます。
春の桜、秋の彼岸花と楓、地域の皆さんの憩いの場となることを楽しみにみんなで作業しました。

作業の後は、世継会館で懇親会です。盛り上がりました。


霞堤除草2

防除

霞堤除草1

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月14日

ワラ上げ

前日に稲わらロールでドラム状に巻きあげた稲わらを回収してきました。

ワラ上げ

妻は畑でビニルハウスに収納してくれました。
このハウスは、この後シートで覆う予定です。

稲わらの収納

このハウスは、2年前にゴーヤの苗作り用に作ったものです。
http://kiyotaka.livedoor.biz/archives/51956946.html
当時、
米原市女性の会平尾和子会長の要請を受け、
緑のカーテン事業で、ゴーヤの栽培キットとして提供させていただきました。
http://kiyotaka.livedoor.biz/archives/51964614.html
http://kiyotaka.livedoor.biz/archives/51965986.html
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月13日

稲わらロール

写真を撮ろうと構えましたが、またもやメモリーカードの入れ忘れでした。

稲わらロール機で一日作業していたのですが、今年は孫が来てくれませんでした。

下の写真は孫が4歳の写真(昨年)と9カ月頃(4年前)のものです。
この子は、じぃじが死んだら僕がお百姓さんになる、と言ってくれます。
可愛いです。

孫

稲藁ロール機に乗った孫
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

同窓会実行委員会

昭和40年卒業生の同窓会を8月16日に実施しましたが
その反省会を事務局のY氏宅でおこないました。

次年度も庶務係は私がすることになりました。
案内を発送、参加者を集計して幹事に報告する役割だそうです。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月12日

お米

今日もお米と格闘していました。
写真は郵便局、ゆうパックでの発送です。

郵便局

30kg袋での発送なら手間はかからないのですが、
15kg袋2個でというご指示でした。
慣れない包装作業でずいぶん時間を費やしてしまいましたが、
ようやく要領がつかめてきました。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

世継区連絡箱

昨年の組長から引き継いだ世継区連絡箱です。
回覧や配布物がこの箱に入れられます。

今までのふたは廃物利用で透明なファイルの表紙をガムテープで張り付けたもので
ボロボロになっていました。

先日、百均で見つけたプラスチック板を購入、加工して新調しました。
また雨が吹き込み中の配布物が濡れる心配があったので
辺を折り曲げ箱状にしました。

世継区連絡箱
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月11日

籾漏斗

お米を30kg袋ではなく、10kg袋や15kg袋でお届けする場合があります。
袋の移し替えに今年は籾漏斗を使おうと思いつき、倉庫から出してきました。

購入年は昭和32年で290円で購入したようです。購入先の屋号のような書き込みもあります。
反対側には、北村仁右衛門とわが家の屋号が記されています。

今日は、一日中お米と格闘していました。

購入年

屋号
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月10日

本会議三日目

本会議三日目です。
6人の一般質問の後で議員全員協議会と議会運営委員会が開催されました。

開会前

議員全員協議会

今日の議場には農業委員会事務局長の姿が。
開会前に1枚撮りました。

農業委員会事務局長

今日の会議
  
Posted by kitanifarm at 22:36Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月09日

本会議二日目

心地よい秋晴れです。
本会議が開催され7人が一般質問しました。

山東庁舎

本会議
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月07日

役員会

稲刈り完了とホッとしたところに電話です。区長からです。
「役員会や。5時からやで」
「ぅわっ!すぐ行く」
午後から手伝いに来てくれた妻にモミ運搬を頼んで、コンバインに乗り自宅まで飛んで帰りました。
着替えて世継会館に行きましたが30分の遅刻。
すんませんでした。

会議の後は、役員の中間慰労会でした。
幕の内を前になごやかなひと時を過ごしました。

区の役員会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

稲刈り二日目

ゆうべの雨で水がたまってる田んぼで稲刈り2日目をスタートしました。
収量はずいぶん少ないです。
頼まれているだけの量を確保できるか心配になってきました。

何かに咬まれました。
コンバインの転回のため四隅は手刈りしてあるのですが、
その脱穀のためイネの束をコンバインに入れようとした際、指に激痛が走りま した。
針で突き刺したような痛みです。3ミリ間隔で2か所の刺し傷があります。
すぐに血を絞り口で吸いだしましたが痛みは治まりません。
何かに咬まれたの でしょう。
コンバインの排出口から何か出てきていないか確認しましたが何も見当たりませんでした。
蛇ならサイズが大きいので、ワラ切りカッターでずたずたになっているはずです。
蛇ではなかったようです。ムカデかな??
痛みはしばらく続いていましたが大事なかったようです。私は生きています。

シートを掛けたコンバイン

稲刈り
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(2)TrackBack(0)

2014年09月06日

稲刈り

朝露の残る田んぼに向かい稲刈りを始めました。

じぃじを追いかけ自転車で下の孫がやってきたので、
膝に乗せてコンバインを運転していましたが途中でウトウト。
膝からずり落ちそうになります。

降りろと言ってもじぃじの膝がいいらしいのです。

そのうちにお昼です。ママがお弁当を持ってきました。
大ばあちゃんも一緒に農道で大騒ぎしながらお弁当を広げました。

5時ごろから雨が当たり始めました。
通り雨であることを期待してもう一周、もう一周とコンバインを進めていましたが
大粒の雨なってしまいました。
撤収作業を始めましたがずぶぬれです。

残り半分です。明日には終わるかな??

収穫

軽トラ

お弁当

刈り取り

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月05日

コンバイン

雨の中コンバインを自宅まで運んで来て整備しました。

コンバイン
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月04日

お米の収穫期

そろそろコンバインを出さなければと思っているのですか、なかなか時間がとれません。

稲穂
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

米原市地域お茶の間創造事業「世継サロン」

ちょっと手伝いに来てくれとのことで、市議会終了後寄ってきました。
お手伝いは、冷蔵庫の移動とプロジェクターのセットでした。

大勢の皆さんがひっきりなしに訪れていました。
幼稚園帰りにちょとのぞいたはずの孫がそのまま居ついて遊んでいました。
ボランティアさんに出していただいた輪投げや卓球がお気に入りです。
2階の大広間にも行って走り回っていました。

毎週火曜木曜土曜に開催されています。
小学生の孫たちは土曜日に参加すると話していました。
一人暮らしのお年寄りに子どもたちの元気を、と思います。

サロン

卓球

輪投げ

ホームシアター
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

9月議会

米原市議会平成26年第3回定例会が始まりました。

本会議
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月03日

田んぼと畑にて

◆田んぼにコンバインを入れやすくするため、草刈りをしていました。
そこに低空飛行するヘリがこちらに向かってきたのでカメラを
出して構えました。
「しょっしゃ、今や」シャッターを切ったのですが、
メモリーカー
ドが挿入されていません、とのメッセージが!!
ヘリは頭上を通過して北へ向かって飛んで行ってしまいました。残念!

◆夕方、一番下の孫娘がぐずっていました。
「じぃじにお外へ連れて行ってもらい」と妻の声。
そこで孫娘を連れ児童公園まで行くとお兄ちゃん二人と遭遇です。
4人で今度は大ばあちゃんのいる畑に向かいました。
大ばあちゃんはキャベツ苗の移植を始めようとしていました。
孫たちは、お手伝いすると大騒ぎです。
上のお兄ちゃんはばあちゃんが掘った溝に苗を並べます。
次のお兄ちゃんは、手で穴を掘って苗の植え付けです。
一番下は、その苗を踏みつけ走り回っていました。
みんな裸足です。
写真が無いのが残念!!

◆今年は、国連が制定した国際家族農業年(2014International Year of FamilyFarming)だそうです。
言葉だけなら孫が畑で大騒ぎしている上の状況が家族農業と言えるのかもしれません。
ところがこれは、わが国が進もうとしている
農業の
大規模化、企業化、企業参入といった効率化一辺倒の方向性
への警鐘のようです。
この考え方も調べてみたいと思います。
  http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n1401jo1.pdf
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月02日

議会運営委員会

総括質疑と一般質問の取り扱いなどについて協議しました。

会議
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

都市別政務調査会

自由民主党滋賀県議会議員団の皆さんに米原市の要望をお伝えしました。
27年度 国・県予算等に関する要望活動で市長と各部長も出席しました。

要望事項は、それぞれの項目ごとに市議で分担しましたが、
私は障害をお持ちの方への支援充実についてお願いしました。

政務調査会
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月01日

工作

昨日のことです。
大きい孫が写生に行くと言います。
「じぃじ、画板作ってよ」
べニアを切って、さらにディスクグラインダーでささくれを削り、ひもを付けて出来上がりです。
四つ切画用紙をクリップで留めて出発しました。

工作
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)