2014年07月31日

議会運営委員会

議会運営委員会に出席してきました。

31日の委員会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月30日

健康福祉常任委員会研修2日目

木津川市にある社会福祉法人京都ライフサポート協会が運営されている
知的障害者入所施設を視察研修してきました。
ここの施設のコンセプトは、これからの入所施設の在り方を示しているといえます。

代表的な入所施設である「横手通り43番地「庵」」は7つの生活ユニットがあり、
それぞれが独立した建物になっています。
入所者は全員個室で対人関係の問題を解消するようになっています。
定員は40人です。

横手通り43番地「庵」

私たちは、社会福祉法人湖北会が運営する
入所施設「まこも」の老朽化に伴う施設更新の陳情を受け、この研修を企画しました。

研修成果を活かし委員会での審査を充実させたいと思います。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月29日

健康福祉常任委員会研修

兵庫県相生市で子ども子育て支援について研修してきました。

相生市

市長の肝いりで始まったものの、関係の皆さんは、将来の財政負担を心配されていました。
11の鍵という施策を打たれていますが
、整理の必要性を指摘。
特に子どもの医療費無料化、保育料無料化
は、額も大きく
いったん始まるとやめられないとのことで苦慮され
ている様子でした。

相生市当局

米原市と同規模の相生市です。
秘策を期待していたのですが、
周辺区画整理事業などの期間を延長して財源を確保されているとのことです。

社会基盤整備を先送りしてでも行う子ども子育て支援の難しさを
実感してきました。
将来世代に負担を先送りしない秘策はないもの
でしょうか。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月28日

畑仕事

春夏野菜の収穫が終わった畑、3.5アールを耕してきました。
30年ほど前に購入した15馬力のトラクターで作業を始めたのですが、
パワーが出ません。燃料フィルターに目をやると軽油が泡立っていました。

原因は燃料パイプ詰まりでしょう。自身で修理することになると思います。

この後の作業は、3年前に中古で買った22馬力を使いました。
それにしても、オイル漏れやパイプ詰まり、可動部の摩耗など、
歳を重ねたわが身と比べて、なおさらいとおししい、おんぼろトラクターです。
亡き父との思い出満載のトラクターでもあります。

トラクター
  
Posted by kitanifarm at 20:34Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月27日

まちづくり委員会

夜は、まちづくり委員会でした。
わくわく晩泊の準備と運営について協議しました。
80人ほどの規模になる予定です。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

熟成黒にんにく

息子の会社に並べている「熟成黒にんにく」です。
写真は、県の環境こだわり農産物認証を受けて
私が栽培したにんにく販売用のパッケージです。

畑で育ちすぎて乾燥中に外皮がはじけたので、
1個まるごとではなく鱗片ごとにバラバラにしていますが、
有機肥料中心で育てた結果、
甘みが強いように感じます。

黒にんにく
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

草刈り

草刈りの残りは、田んぼに隣接する農道法面と水路溝畔だけとなりました。

田んぼの中に目をやるとイネの穂が出てきています。
順調な生育にホッとした瞬間でした。

稲穂
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月26日

同窓会実行委員会

実行委員10人で協議しましたが、そのあと飲みすぎて覚えていません。
この仲間と集うと、次の日はいつも二日酔いで仕事になりません。

同窓会打合せ
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

草刈り

朝の涼しいうちにと思い草刈りに出かけました。

しばらくしたら孫がやってきて
「じぃじ、お弁当持ってきたよ」
お昼のお弁当かと思ったら、一緒に食べよう、と言います。
ばあちゃん(私の母)が、ひ孫の朝ごはんにとお弁当を持たせてくれたのです。

朝ごはん

草刈り
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月25日

例月出納検査

上下水道課と会計室の例月出納検査をおこないました。

それが終わると保健課の未済分の決算審査を済ませ、
さらの定期監査報告書の校正作業を行いました。

例月出納検査
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月24日

決算審査最終日

午前中は地域振興部、午後は経済環境部の決算審査でした。
夜は定期監査報告書の校正をおこないました。

決算審査
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

七夕祈願祭のポスター

世継の蛭子神社にお寄せいただいた笹飾りの短冊に託されたお願い事がかなうよう
祈願祭を執り行いましたので、
お寄せいただいた皆さんに報告できるようポスターを作成しました。

七夕祈願祭
  
Posted by kitanifarm at 00:24Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月23日

決算審査

今日も終日決算審査でした。
午前中は土木部、午後は市民部、夜は定期監査報告書の校正をおこないました。

決算審査
  
Posted by kitanifarm at 23:05Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月22日

決算審査

決算審査です。
今週は、連日監査のお仕事です。

決算審査
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月21日

穂肥2回目


朝の涼しいうちに穂肥(ほごえ)を散布してこようと思っていたのですが、
雑事でなかなか田んぼに向かうことができずに、
結局10時から16時までの一番暑い時間帯の作業でした。

肥料は、食味向上を狙い有機100%を使っています。

穂肥2回目
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月20日

草刈り

田んぼの畦草が伸びてきました。
少しずつ刈り払い機で処理していきます。

草刈り
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

笹飾りの撤収

昨日の七夕イベントは、雨の合間にうまく済ませることができました。
今日は笹飾りの撤収です。
4人の孫が手伝いに来てくれましたが、お天気は下り坂。

子どもたちがずぶぬれになる直前、
イベント後片付け中の役員さんが助けに来ていただきました。

笹飾りの撤収
  
Posted by kitanifarm at 12:37Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月19日

七夕イベント

防災訓練の後は世継区の「七夕イベント」です。
ヨサコイの演舞、手品のあとはカラオケ大会でした。

ヨサコイ演舞

手品

カラオケ

カラオケ大会

会場には、18日に蛭子神社で短冊祈願祭を済ませた笹飾りを飾り付けました。

笹飾り

蛭子神社と春日神社の笹飾り以外にも、
近江にし保育園、認知症デイサービス「みんなの家」、道の駅近江母の郷、
デイホームゆりの木、介護付有料老人ホーム〜湖郷の彩風など、たくさんの笹飾りでした。
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

防災訓練

訓練開始の放送が流れると隣組ごとに一時集合場所に集合です。
お隣さんの安否を確認してから区のグランドに移動しました。

避難場所

防災訓練

消火器の取り扱い方や、区の防災備品類の扱いを訓練しました。
担架に乗っているのは私です。

担架

世継会館では、かまどベンチでご飯と豚汁の炊き出し訓練です。

かまどベンチ

炊き出しのおにぎりをほおばる孫娘
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月18日

七夕の祈願祭

集落外からは、近江にし保育園、認知症デイサービス「みんなの家」、
道の駅近江母の郷、デイホームゆりの木、介護付有料老人ホーム〜湖郷の彩風など、
たくさんの笹飾りをお持ちいただきました。
ご家庭で作られた笹飾りもあります。

お祓い

短冊にしたためられたお願い事が成就するよう
区長さんを祭主に蛭子神社で祈願祭を執り行いました。

玉ぐし

祝詞

神事終了後は、笹飾りを世継会館まで運びました。
翌日の七夕イベントで皆さんに披露するためです。

移動

区長さんから、2階でいったん保管するようご指示を受けましたので、
シートにくるんで2階まで運びました。汗ぐっしょりです。

イベント準備
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

メモリ増設

パソコンのメモリ増設に出向きました。
作業後は、軽快に動くようになったと喜んでもらいました。

パームレストを外す

メモリの追加
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

健康福祉常任委員会

委員会協議会でした。
6月議会の健康福祉常任委員会での当局答弁と、
私が執筆した議会広報の委員長報告とで、一部の数値を変更しました。
当局の求めに応じて最新数値への変更でしたから、改めて委員の皆さんへの報告を求めました。
また、29日から先進地研修を行いますので、事前の確認や意見交換をおこないました。

委員長席

写真を撮り忘れたため、会議終了後、自席を撮ってみました。
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月17日

決算審査2日目

米原市役所は、女性管理職が多い男女共同参画職場です。

決算監査2日目

決算監査

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月16日

決算審査

決算審査1日目です。
予定の各課が終了後、真っ暗になるまで定期監査報告書の記載事項調整を行いました。

決算監査
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月15日

会派研修2日目

徳島県美馬市を視察させていただきました。
事前の調査では、建設を断念された自治体のリストに入っていました。
ですからその先入観で調査を進めたのでしょう。
私が用意した資料は、検討委員会の報 告資料です。
そして車中で、これを配布して
「この研修では、庁舎建設が完了した加東市、建設中の阿波市に行ってきました。
 今日は財政上の課題で建設を断念 されたということで、3つのパターンが揃いました」と説明しました。

移動中

到着したら庁舎は工事中です。新庁舎玄関はこちら、との看板もあります。
「おい、どうしたんや。話が違うぞ」
「すんません」
とはいえ、庁舎の位置協議のややこしさや、地勢的にも規模からも
我が米原市に似た環境で、ものすごく参考になりました。

建設中

新庁舎

美馬市
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月14日

会派研修1日目

6時15分山東庁舎出発で会派研修です。
前日はいつになく忙しい投票日で、研修資料もその合間に作成するなど、
やっと準備を間に合わせての出発です。

午前中は兵庫県加東市で、新庁舎は今年の2月24日に供用開始されました。
シンプルでどこから見ても加東市と分かる斬新なデザインと説明されました。
外観がガラス張りで、市役所の名前を入れなくても分かってもらえるとのこと。

加東市

加東市での研修

午後は徳島県阿波市です。
庁舎は建設途中です。
合併協議で決まっていた建設地ではないところに建設中ですが、そこには市長の裏技が...。

関係者が想定外の所を市長一人で物色。
完全に秘密裏に進められ、地権者の合意を取り付けたうえで、市議選の3日後に電撃発表とのこと。
リーダーとしての行動力に、説明された職員さんだけでなく、議長や副議長も誇らしげでした。

新庁舎とその周辺施設を徳島県の防災の後方支援基地とすることで、
国県の多くの施策を呼び込むとの構想も素晴らしく、市民に夢を与える庁舎建設計画でした。

阿波市庁舎前

阿波市での研修

阿波市役所建設現場

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月13日

開票立会

開票立会に行ってきました。
確認印を押しながらひと束ごとに正の字を。
わが陣営の票が足りません。
残念な結果でした。

開票立会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月12日

側溝の補修

県道の側溝補修です。
隣組からの要望として区長に文書を提出していたのですが、
もう補修工事に入っていただきました。

側溝の補修1

側溝の補修2
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

川遊び

ミニ集会の司会を務めましたが、
その間、ず〜と私の足元にまとわりついていた孫たちです。
後始末を済ませ事務所に向かう途中で水遊びをしている姿を見つけました。

この子たちの未来ために、という気持ちで活動しています。

川遊び
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月11日

熟成黒にんにくの認証マーク印刷承認通知

環境こだわり農産物の認証を受けたにんにくの収穫も終わり、
現在自然乾燥中です。
この後、熟成黒にんにくに加工して道の駅に並べる予定です。

熟成黒にんにくのパッケージに貼る認証マークの印刷承認通知が昨日県から届きました。
着々と準備が進んでいます。

環境こだわり農産物認証マーク印刷承認通知書
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月10日

ねむの木の子守唄

Facebookでねむの木の子守唄のことを教えていただきました。
吉永小百合さんなど大勢の歌手が歌っておられるそうです。

「ねむの木の子守歌」


美智子皇后陛下作詞・山本正美作曲

ねんねの ねむの木 眠りの木
そっとゆすった その枝に
遠い昔の 夜(よ)の調べ
ねんねの ねむの木 子守歌

薄紅(うすくれない)の 花の咲く
ねむの木蔭(こかげ)で ふと聞いた
小さなささやき ねむの声
ねんね ねんねと 歌ってた

故里(ふるさと)の夜(よ)の ねむの木は
今日も歌って いるでしょか
あの日の夜(よる)の ささやきを
ねむの木 ねんねの木 子守歌
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月09日

ねむの木

50年ほど前の子供向け雑誌に「ねむのき博士」というお話が連載されていました。
小学生低学年のころです。
従兄弟の家で法事のときに何冊も出してきてもらって読んだ記憶があります。
それ以来、ねむの木は、私を空想の世界に誘ってくれる魔法の木なんです。

ねむの花
  
Posted by kitanifarm at 21:02Comments(0)TrackBack(0)

穂肥の散布

穂肥を散布してきました。
食味向上を狙い有機100%の肥料を使っています。

穂肥1

肩に掛けた肥料バケツに10kg入れて、握っては投げを繰り返します。
田んぼの中を往復すると一休み。
水分補給してから長靴を脱いで足を用水で冷 やします。
タオルを水につけて頭や顔を濡らしてから首に巻いて体温を下げます。
そしてまた、肥料バケツを肩に一往復です。
全部で16往復、くたびれました。

穂肥2
  
Posted by kitanifarm at 20:56Comments(0)TrackBack(0)

滋賀の再生に向けて

米原駅でこやり候補への支持を訴えてきました。
滋賀の再生がポイントです。

米原駅2

米原駅1
  
Posted by kitanifarm at 20:52Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月08日

孫娘

郵便局についてきた孫です。
てすりにぶら下がっていますが、もうすぐ逆上がりできそうな勢いです。

孫娘
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

訃報

JRふれあいハイキングでボランティアガイドをされていた伊藤先生が亡くなられました。
昨日のハイキングでは中心になって調整されていたそうですが、
その前日に交通事故で逝去されてしまいました。
ご遺族にお悔やみ申し上げます。 合掌

訃報
 (中日新聞より)  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月07日

蛭子神社と七夕伝説

JRふれあいハイキングの一行を田んぼ道で見つけました。
七夕にちなみ世継の蛭子神社に向かっているのですが、
市から連絡が無く中止されたと判断していましたから大慌てです。

朝は、お天気が悪いので送迎の準備をと思い担当委員さんに連絡したのですが
「市はなんも言うてこんで。参加者が無かったんと違うか」とのこと。
蛭子神社の社務所はカギが掛かっていて静かなものでした。

幸い、まちづくり委員会のご担当が機転を利かしてお迎えしていただきました。
資料はお渡しできませんでしたが、
地元住民の生の声で七夕伝説の話を聞くことができた、と喜んでいただけました。

7月7日は七夕で、笹飾りも節目の日です。
近江にし保育園、春日神社、蛭子神社そしてドラッグストアの短冊に書かれた
願い事祈願祭の日程調整などしてきま した。
宮司さん、宮世話さん、まちづくり委員さんのお宅を走り回り、
18日午前中でご了解いただけました。
区長さんも列席していたけます。


  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

農談会

JAレーク伊吹による農談会です。
良質米収穫のための肥培管理についての説明で、毎年あります。

今年は、私の田んぼのイネの生育も話題にしていただきました。
幼穂(ようすい)とは、稲の穂の赤ちゃんですが、これが1mmに達しているとのこと。
第1回目の穂肥の時期なので、遅れないように作業するようアドバイスいただきました。

農談会
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

街頭活動

朝は坂田駅、夕方は顔戸交差点で大声を張り上げました。

坂田駅
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月06日

集会

こやり候補のお姉さんをお迎えしての集会です。

候補のお姉さん
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

琵琶湖一斉清掃

世継区の役員さんと女性の会の皆さんで湖岸をきれいにしていただきました。

湖岸1

湖岸3

湖岸2
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月05日

改善要望書

たまっている各種書類づくりで、ほとんど家にいました。
写真は、隣組の皆さんから上がってきた改善要望を組長としてまとめたものです。
区長に届けました。

市への要望
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月04日

米原駅

孫と一緒に「こやりで〜す」とやりました。
1時間半もの長丁場でしたが、飽きもせずじいじと一緒でした。

孫が大好きな新幹線のホームでうどんを食べさせようと入場券を買って入りました。
長い時間頑張ったご褒美のつもりでしたが、営業はすでに終わっていました。

駅を出ようと西口に向かいましたが、外は雨。
「じいじ、お腹すいた」。
土砂降りの雨の中、びしょぬれで「たい風ラーメン」にたどり着き、
やっと約束を果たすことができました。

米原駅

駅に飾ってあった七夕の短冊です。
長浜八幡宮のゴム印と朱印が押してありました。
世継の蛭子神社の短冊にも参考にしたいと思います。


長浜八幡宮の短冊

  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

捜査

わが陣営のポスターが被害にあった壁面です。
現場検証の写真を貼ってきました。
自首しないと罪は重くなるのでしょうね。

ここには、もともと3枚のポスターを貼っていたのですが、右端の1枚がはがされて、
ここに写っている他団体のポスターが貼られてしまっていました。
いやですね。

捜査の写真
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月03日

捜査

先日はがされたポスターの被害届を出してきました。
写真は現場検証の様子です。
下に放置されていた自民党ポスターと確認団体ポスターを確認してくれています。
ポスターは、この後、署で犯人の手掛かりを調べていただけるとか。

捜査
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

近江にし保育園

保育園では七夕イベントが終わったようです。
短冊の願い事を祈願してもらうために蛭子神社に運び、社務所の前に飾り付けました。

近江にし保育園の七夕笹

蛭子神社社務所
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月02日

個人演説会

上野賢一郎代議士

こやり隆史候補

片山さつき参議院議員

平尾市長

ニノ湯たけし参議院議員

林多恵子長浜市議

赤堀議長

的場議長
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

委員会

午前中は広報特別委員会、午後は議会運営委員会でした。

議会広報特別委員会

議会運営委員会では議員倫理条例を協議しました。

議員報酬が全国800ほどの市の中で安いほうから25位の米原市ですから、
本業抜きに生活できないということでしょうか。
兼業等に関係する文言の検討に時間を費やしました。

兼業の範囲は、地方自治法92の2条に、そして127条では失職の規定があることから、
そのことを考慮することになりました。

議会運営委員会
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

組長の仕事

隣組に選挙公報を配布してきました。

選挙公報

道路側溝の改修要望が出ていますので、
今日は各戸を回る途中に組長として写真を撮ってきました。
区長からいただいている様式に記載して提出します。

道路側溝
  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月01日

ポスター

やられました。三本槍のポスターをはがされました。被害届です。

被害届

隣のポスターは、わが陣営のポスターを1枚はがしてから貼ってありましたが、
これが、この陣営のやり口なんでしょうね。
かつて、私が建物所有者の許可を得て設置した掲示板に、
設置者の名前を覆い隠すように民主党のポスターを貼られたこともあります。

2010年参議院選挙

2012年12月衆議院議員選挙での妨害
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)