2011年06月04日

学校図書充実事業

小中学校の教材備品費を計上して、
その内、小学校図書充実事業費1千263万6千円と中学校図書充実事業費812万9千円を
繰越明許費として執行を次年度に繰り越す22年度米原市一般会計補正予算(第5号)を
平成23年1月28日に開催された臨時会で可決しました。
財源は国庫補助金「地域活性化交付金」です。

その予算の執行状況について調査をしています。
私が調べた3校の様子は下の写真のとおりですが、これ以外の各校では、どうしているのでしょう。
子供たちが手に取り利用するまでには、書架の調達やブックカバーをつけたり
大変な作業を済ませなければなりません。

坂田小学校

息長小学校

双葉中学校

問題となる前に、学校後援会や同窓会など、学校を支援する団体に
書架の調達や作業の助けを求めようと動き始めていたのですが...。  
Posted by kitanifarm at 10:18Comments(0)TrackBack(0)

バケツ稲づくり

我が家の田植えは5月17日に済ませましたが、余った苗でバケツ稲づくりをと思っていました。
昨日の一般質問も終わりホットしたことから、今朝は田んぼから苗を持って帰ってきました。
2週間遅れで、玄関先のバケツに田植えです。
これを見て、町に住む孫たちは、なんて言うでしょう。

バケツ稲
  
Posted by kitanifarm at 09:27Comments(0)TrackBack(0)

2011年06月03日

学校図書

坂田小学校の図書室です。

坂田小学校の図書室

そして図書室に入りきらない新しい本。(坂田小学校)
坂田小学校

息長小学校の様子です。
息長小学校

双葉中学校です。
双葉中学校
これ以外の学校も、こんな状態なのでしょう。
なぜか調べてみようと資料を求めたのですが、手順を踏めとのことです。
学校教育課の指摘は正しいので、週明けからは手順を踏んで調査活動をするつもりです。
また、調査結果は、政務調査活動として公開するつもりです。

それぞれの学校には、図書室の書架をそろえる必要があります。
近江図書館でカタログを見せてもらいました。
書架のカタログ

本には保護用のフイルムでカバーする必要があります。
通常、学校図書や図書館の本には搬入時にカバーが掛けられているそうですが
このダンボールに入っている本には、なぜかありません。
これも、近江図書館でカタログを見せてもらいました。
フイルムコート
  
Posted by kitanifarm at 21:13Comments(0)TrackBack(0)

一般質問

住宅用火災警報器の設置と多文化共生の取り組みについてただしました。

この写真は、開会前に冨田議員にシャッターを押してもらいました。
一般質問
  
Posted by kitanifarm at 20:40Comments(0)TrackBack(0)

2011年06月02日

駐車違反警告

議会の帰りに田んぼの見回りをと思い坂田駅前に向かったのですが、
母の郷跨線橋下の道路に駐車している車に軒並み警告チラシが挟まれているのを見つけました。
今までに無かった取り締まりです。
何をきっかけに始まったのでしょう。

駐車違反警告
  
Posted by kitanifarm at 19:29Comments(0)TrackBack(0)

本会議2日目

米原市議会本会議2日目です。
一般質問に7人が登壇しました。

米原市議会
  
Posted by kitanifarm at 19:18Comments(0)TrackBack(0)

2011年06月01日

スマイルニュース

米原のあかほり新聞舗が発行する地域情報紙がスマイルニュースです。
編集者から「近江母の郷フェスタ2011」の写真を求められていましたので
私が撮影した記録写真から数枚を提供したところ、うまく使って記事にしてくれていました。

近江母の郷フェスタ2011

スマイルニュース

(上の写真は、編集者の許可を得て掲載しています)  
Posted by kitanifarm at 18:07Comments(0)TrackBack(0)