2010年05月31日

いきいきおうみ通常総会

 特定非営利活動法人いきいきおうみ通常総会が開催され、私は議長に指名いただきました。
 議案は全て可決承認いただき無事に終了させていただくことができました。

いきいきおうみ総会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月30日

田んぼ

この田んぼの水量を確認に行ったのですが、ここに妙齢の女性が立ってなにやらペンを走らせています。
「こんにちは。何してるの?」
「スケッチしているんです」
このあたりからカントリーエレベーターを眺めると、絵になるのです。

田んぼ
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

七夕の短冊

 私たちの集落にある蛭子神社には、独自の七夕伝説が伝わっています。大阪府枚方市、交野市の七夕伝説は中国から渡ってきた織姫と牽牛の物語ですが、当地では皇族の悲恋の物語です。

 さて、今年も七夕を盛り上げようと、まちづくり委員の有志が動き始めました。
「きよたかくん、短冊にする画用紙に金と銀がないんや。金と銀があると華やかやけどな」

探してみましたが、私も金と銀の短冊材料を見つけることはできませんでした。
そこで、作ってしまうことにしました。

金色と銀色の包装紙を探してきました。
これを画用紙に貼り付けます。
金色の包装紙

画用紙を置いてその上に包装紙をのせます。
位置がずれないよう、押さえています。
足で押さえる

包装紙をめくり上げ、スプレーのりを画用紙にまんべんなく吹きかけます。
右側から、少しずつ貼っていきます。
しわにならないように、柔らかい布でこすりながら貼っていきます。
これができたら、反対側に回って、同じように貼っていきます。
スプレーのり

押切で幅6cmに切ります。そして、パンチでビニルタイを付ける穴を明けます。
画用紙切断

完成です。
短冊の完成
  
Posted by kitanifarm at 19:48Comments(0)TrackBack(0)

湖北農業共済組合通常総代会

 第10回通常総代会に出席してきました。写真は来賓の滋賀県農業共済組合連合会の山下会長です。

湖北農業共済組合総代会

 昨年の農業組合長さんが総代になられたところも多いようです。何人かからお声掛けいただきました。

「おい、きたむら!」
その声はテルちゃんではありませんか。高校で一緒でした。
彼も昨年の農業組合長でした。  
Posted by kitanifarm at 16:13Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月29日

今日の出役

 5月23日に計画していたティフブレア植栽前の水路溝畔処理が天候不順で延期となっていました。
 今日は最高のお天気となったので、役員が出て作業をおこないました。
 写真は一段落しておやつを食べているところです。
1ティフブレア植栽前処理

 それからが大変でした。
 水路溝畔の大石を運び出すことになったのです。
2水路溝畔の大石撤去

3水路溝畔の大石撤去

4水路溝畔の大石撤去

 今度は畦畔の大石です。
5畦畔の大石撤去

6畦畔の大石撤去

7畦畔の大石撤去

 続いて排水路法面の立木を伐採、撤去しました。
8水路溝畔の立木撤去

9水路溝畔の立木撤去

10水路溝畔の立木撤去

 続いて、堰に引っかかったゴミが堰の周りに積み上げてありますので、このゴミを処分しました。11堰のゴミ類撤去

12堰のゴミ類撤去

 11時ごろには作業が終わるつもりでしたが、今までから気になっていたところを処理していたら、いつの間にか日は西に傾いてしまいました。
 水路に足を滑らせずぶぬれになった人もいました。クタクタになった1日でした。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

ストレッチポール

25日に放送された「魔女たちの22時」(日テレ)

留学先のオーストラリアで
「ボンレスハムかと思った」
と言われる位の激太りしてしまった
魔女が出会ったダイエットが
寝っころがりダイエット
見よう見まねでポールを作り、
毎日10分の実践で
30キロのダイエットに成功したそうです。
背中の肩甲骨にある『褐色脂肪細胞』を刺激すると、
痩せやすくなるとのこと。

背骨の下に入れてゴロゴロと言う話が
なんとも気持ちよさそうなので、
私も塩ビパイプで試してみました。

塩ビパイプにひざ掛けを巻いて、
その上で肩甲骨をゴロゴロ。
すると、ひどいコリで感覚さえなくなっていた肩に
感覚がよみがえってきたのです。
さらに、つまり気味の鼻も通ってきました。

効きそうなので、妻用にも一つ作ってみました。
直径5cmの足場パイプ(鉄製)に
レジャーマットをしっかり巻いてテープで固定、
さらに荷造りヒモでしばりました。

妻もこの上でゴロゴロ、気持ちよさそうです。

ストレッチポール

側面

昨日は、健康づくり課で担当の看護士さんにこのことを報告してきました。

ちなみに、ストレッチポールは8千円〜1万円で市販されています。
私は、アマゾンでエクササイズポールとスレンダーポールいう名の商品を探し出しました。
下のバナーをクリックしてみてください。

新しく開いたビューの下の方には使っている様子が写っています。

    

  
Posted by kitanifarm at 07:48Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月28日

会派会議

議員全員協議会終了後、会派会議を開催しました。

会派会議
  
Posted by kitanifarm at 22:38Comments(0)TrackBack(0)

議員全員協議会

当局から6月議会上程議案の説明を受けました。

議員全員協議会
  
Posted by kitanifarm at 22:36Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月27日

露地のイチゴ

露地のイチゴは今が盛りです。ばあちゃん(母)の畑にもいっぱいできています。

いちご畑
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月23日

農道や水路溝畔の草刈り

 今日は雨です。大勢の出役で草刈りを予定していましたが、刈払機による機械除草では足元が不安定になることと、雨具で視界が狭まってしまうことから事故の心配があります。そこで、中止にしました。
 下の写真は、今日の作業に備えるため、昨日、大型機械で農道法面の草刈りをしてもらっているところです。
スライドモア
  
Posted by kitanifarm at 10:42Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月22日

第2回農業組合班長会

 6月27日に計画している農業排水路清掃の具体的な進め方を審議しました。また、農事作業の標準賃料や農業組合受託作業などについても審議しました。

第2回農業組合班長会議
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

ありむら治子国政報告会

ありむら治子参議院議員の国政報告会に参加してきました。
一足先に到着した仲間が確保した席は真ん中の一番前、県議の先生方や先輩方を差し置いて申し訳ない気持ちで一杯です。

「いちばん前で写真を撮っていただいているのは、米原市議の北村喜代隆さんです」
名前を挙げて紹介したら恥ずかしいじゃありませんか、有村先生。

開会前には武村のぶひで候補の紹介と挨拶がありました。
有村治子国政報告会

上野賢一郎県連会長です。
上野賢一郎県連会長

力強く決意を述べる武村のぶひで候補。
武村のぶひで候補

 私の仲間が絶賛する有村さんの絶妙の語り口。表情も良いです。一番前に席を取ってくれた仲間の気持ちが良くわかります。
有村治子参議院議員

有村さんは手の動きもきれいです。絵になります。
有村治子参議院議員3

有村治子参議院議員1

有村治子参議院議員2

学校太陽光発電推進プロジェクトを立ち上げエネルギーの安全保障を推進しようと訴える有村さん。手に持っているのはソーラパネルです。
「きよたかさん、日本のエネルギー自給率は何パーセントですか」
    (おいおい、いきなりマイクを向けるなよ)
「え〜と、5パーセント」
「そうです。そのとうり、4パーセントです」
    (ボクは5パーセント言うたやろ...間違ってるのに...)
うまいな。こんなところも有村さんのすごいところかな。
ソーラーパネル

クイズの時間です。
クイズの時間

ケーキパーティが始まりました。
ケーキパーティ

有村さんと熱烈支持者

女性に大好評

最後は湖南市議会議員でフルート奏者の松山克子さんの伴奏で、唱歌「ふるさと」の大合唱です。
みんなで合唱 故郷
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月21日

行政視察2日目

 今日は愛知県幸田町を訪問しました。前日の大口町は議会事務局次長が広報誌のほとんどを作成しているというイメージでしたが、幸田町は委員会でほとんどを作っているという違いがありました。両町とも表紙や記事挿入写真は、プロ並みの腕をもつ事務局員さんで成り立っているようです。
 幸田町の編集会議は前向きでとても楽しい雰囲気で進められているとのこと。作業の分担もしっかりできているようです。私たちも見習う必要があります。また「こんな広報、誰も読みませんよ」と、私たちの広報誌に目を通してバッサリ。確かに市民に読んでもらうというより、議員が市民に伝えたいことを全部書くということで、文字だらけです。市民が読む気を起こさない広報誌に、議員が伝えたいことを全部書いても伝わらないですよね。
 ここでも「プロダクトアウトからマーケットインへ」の考え方が必要なようです。

幸田町

 議員が作っている議会広報ということで、今までは、わが米原市議会の取り組みは先進的だと思っていましたが、幸田町はもっともっと進んでいました。自己満足を反省しています。  
Posted by kitanifarm at 23:08Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月20日

行政視察1日目

 全国町村議会広報コンクールで何度も入賞された愛知県大口町を訪問、議会広報編集の特徴などを学んできました。

愛知県大口町

 図版の面積比率は、記事40%、見出し20%、写真20%、余白20%を目標にレイアウトを設定されているとのこと。余白を無くすように編集している私たちの常識は変えなければならないようです。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月19日

機関紙

 自由民主党近江支部の機関紙を作成しました。毎年この時期になると支部総会を開催、会計報告や事業報告をおこなうのですが、今年は、私や各役員の日程が整合できないので、一旦決算報告書を郵送することにしました。その裏面に、県連定例大会で粕渕進支部長が感謝状を受賞されたことと、参議院選挙への取り組みを機関紙として作成、印刷することにしました。

自民党近江支部機関紙
  
Posted by kitanifarm at 13:35Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月18日

このBLOGの読者

 最近、衆議院のリモートホストからこのBLOGにアクセスがあります。藤井勇治長浜市長が衆議院議員だった頃、地方議員でたった一人リンクを張っていただいていましたが、それでも、こんなことはありませんでした。
 名誉なこと???です。
 一方で自民党政権下、ひんぱんにあった農水省からのアクセスは途絶えています。

  
Posted by kitanifarm at 08:15Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月17日

田植え

 妻と母との3人で田植えをしました。お天気に恵まれ当初の計画より半日短く作業を済ませることができました。

田植え
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月16日

総務部会

 農地水環境保全向上対策事業活動組織「七夕の里」よつぎ平成22年度第2回総務部会を開催しました。

「七夕の里」よつぎ第2回総務部会

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

自由民主党滋賀県支部連合会政経パーティ

政経パーティが盛大に開催されました。

上野賢一郎県連会長ご挨拶です。
上野賢一郎県連会長

来賓挨拶です。
嘉田知事

有村治子参議院議員です。
有村治子参議院議員

参議院議員候補の武村のぶひで氏。
武村のぶひで氏

石原のぶてる氏です。
石原のぶてる衆議院議員

河野太郎氏です。
河野太郎衆議院議員

私たちのテーブルにお越しになった泉市長です。
泉市長と

何を話しているのか想像してみてください。
上野賢一郎氏と泉市長と談笑

長老とともに記念撮影です。
上野賢一郎氏と泉市長に囲まれて

上野賢一郎県連会長を囲んで。
上野賢一郎県連会長と

河本英典県連顧問のご挨拶です。
河本英典県連顧問

ガンバロウ三唱
ガンバロウ三唱

有村治子参議院議員を囲んで記念撮影です。
「BLOG見てますよ。私は甲賀市の・・・・」
「あっ!年賀状いただいた方ですか。あなただったんですか」
一緒に入っていただきました。左端の方です。
有村治子参議院議員と

参議院議員選挙では「武村のぶひで」候補の勝利に向け頑張りましょう。
武村のぶひで氏と
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月15日

各種団体長会議

集落の各種団体長が集まり、今年度初めての顔合わせをしました。

各種団体長会議
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

孫の思わぬ行動には癒されます。誰の真似をしているのでしょう。

はい、もしもし

ツバメが迷い込んできました。ガラスにぶつかって落ちたので、孫たちに見せています。この後元気に飛んでいきました。
「ツバメさん、バイバイ」
ツバメ
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月14日

代かき2日目

 伊吹山をバックに撮ってみました。向こうに見えるのが従兄が運転する85馬力のトラクタです。私のは15馬力で力の差は歴然。私が青色吐息で1枚仕上げる間に悠々と3枚は仕上げていきます。

代かき
  
Posted by kitanifarm at 19:43Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月13日

代かき1日目

代かきです。水量の調整が難しく、私の15馬力トラクタでは5時間も掛かってしまいました。会派研修後に田んぼに入ったのですが、田んぼからあがったときは既に真っ暗、街灯の明かりで四角を仕上げました。
代かき
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

視察

 創政クラブの視察研修です。

視察3


米原駅東部土地区画整理事業の進捗を自分たちの目で見ようと現地踏査しました。
視察1

米原駅東部区画整理事業看板

米原駅東口です。活用方法について意見を述べています。
視察2

SILC用地です。
SILC  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月12日

近江母の郷文化センターの企画展

 地域の伝統や伝承、文化を語り継ごうと母の郷文化センター展示室では、企画展が開催されています。(入場無料)

 近江地区長沢の福田寺の幕末の住職大谷摂専は、井伊直弼とは従兄弟の関係でした。また、彦根城解体の危機に際し、京都の公家二条家から輿入れしたかね子夫人が、従兄の明治天皇に保存をお願いされたと言われています。
 このように、彦根城と福田寺の関係が非常に深いということが、この展示でわかります。

母の郷文化センター展示室

井伊直弼と福田寺との関係  
Posted by kitanifarm at 13:53Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月11日

第1種電気工事士定期講習会

 電気工事士法第4条の3に基づく定期講習を受講してきました。5年前の講習では「講師のいいかげんさ」が気になりましたが、今回は違います。ノートをとりました。

第1種電気工事士定期講習


 受講者は150人ほど。
会場係の説明

 下の写真は、電気の公式での説明です。これでなくっちゃね。
 また、電線などの絶縁物の寿命は7℃の温度上昇で半分になるとのことです。私は在職中、電子機器の寿命推定に10℃2倍則を使ってきたのでこの解説に感謝。いずれにしてもアレニウスの関係式の定数の違いです。
 変圧器の励磁突入電流による障害の話、進相コンデンサによるフェランチ効果など勉強になりました。
講習風景

テキストや資格者証、受講票などです。
テキストなど

 講習受講記録です。講習実施者は、(財)電気工事技術講習センターから独立行政法人製品評価技術基盤機構になりました。
講習受講記録

  
Posted by kitanifarm at 23:21Comments(0)

2010年05月10日

坂田小学校

 坂田小学校のテラスです。またタイルがはがれました。子どもたちが怪我をする前に市の対応を望みます。

坂田小学校テラス

坂田小学校後援会が提供した図書室の書架を確認してきました。
坂田小学校図書室
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月09日

武村のぶひで氏

 自由民主党滋賀県支部連合会常任顧問に就任された武村展英(のぶひで)氏が、近江母の郷おふくろ市にお越しいただきました。参加者の皆さんと交流の輪を広げ自民党の将来について熱く語っておられました。

支持の輪が広がる武村のぶひで氏

武村のぶひで氏と記念写真

 ハッピを着て実行委員さんと一緒に後片付けのお手伝いもしていただきました。
後片付けを手伝う竹村のぶひで氏

  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

おふくろ市

今年も盛大におふくろ市が開催されました。

おふくろ市行列

同時開催のクラフト雑貨マーケットも盛況です。
クラフト展

理事長挨拶
理事長挨拶

 泉市長のご挨拶です。
泉市長

 嘉田知事は、米原市がかかえるSILC問題解決に向けての決意を述べられました。
泉市長と嘉田知事

近江地域の3奴の演舞がおこなわれました。まず最初は、長沢の公家奴です。
長沢公家奴

長沢公家奴2

宇賀野の蹴り奴です。
宇賀野蹴り奴

宇賀野蹴り奴2

能登瀬の武家奴です。
能登瀬武家奴

米原市のシンボルキャラクター「ホタルン」の家族を小さな子どもたちが追い回していました。
ホタルンと子どもたち
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月08日

自由民主党滋賀県支部連合会定例大会

定例大会が開催されました。

自民党滋賀県連定例大会

来賓挨拶
来賓挨拶(守山市長山田亘宏氏)

来賓紹介で顔が見えた泉市長
泉市長

上野賢一郎県連会長
上野賢一郎県連会長

有村治子参議院議員
有村治子参議院議員

河村建夫衆議院議員(山口県)
河村建夫衆議院議員

武村展英氏
武村展英県連常任顧問

議長は辻村克県議
議長団

ガンバロウ三唱は、森 貴尉(もり たかやす)守山市議の発声でおこなわれました。
ガンバロウ三唱

武村展英氏を囲んで
近江支部5人の代議員と武村展英氏

辻村克県議と武藤貴也氏を囲んで
辻村克県議、武藤貴也氏
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月07日

アマチュア無線局の再免許

 無線局免許状が届きました。有効期限は平成28年です。

無線局免許状H23〜28s

 4月2日に開始した電子申請ですが、以外に手間が掛かりました。こんなことなら通常の書類で申請したほうが、一度に済んでしまい楽だったかなと反省しています。

 様式に必要事項を記入して、所定額の収入印紙を貼り、返信用封筒を同封して簡易書留で郵送すれば一度で済むのです。

 新しい免許状が有効となる来年4月には、電波利用料の納入通知が届くことでしょう。今度は楽天銀行(旧イーバンク銀行)でペイジーを試してみたいと思います。
 郵便局のATMでペイジーを使っているときに気付いたのです。入力項目が「国への支払い」では4項あるのに、この支払いでは3項しか入力を求めてこないのです。「民間企業への支払い」と同じだったのです。これなら楽天銀行のインターネットバンキングでも可能です。  
Posted by kitanifarm at 20:06Comments(0)TrackBack(0)

米原駅周辺都市整備特別委員会

 今日の委員会に私は委員外議員として傍聴してきました。議題はSILC事業とその他でした。

 SILC事業は、県議会の委員会でも参考人召致をするなどしてマスコミの注目を集めたことから新聞記者さんたちの傍聴もありましたので、急遽委員会室に傍聴記者席が設けられました。
 下の写真は、開会前に撮影した傍聴記者席です。
傍聴席

 SILC事業は当局から県議会厚生産業常任委員会の議事概要について報告があり、このことについて委員が当局の考えを質しました。
 また、その他として米原駅東部区画整理事業と米原駅東西駅前広場などの進捗報告がありました。

 3カ月延期した米原市との契約をSILC株式会社が履行してくれることがポイントです。中心となっていた県職員の逮捕で、闇の中を迷走している感がありますが、市と企業との契約について、現時点で私は、これ以上コメントすることはありません。  
Posted by kitanifarm at 19:31Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月05日

こどもの日

 会議案内の配布に集落内を走り回ってきました。40人ほどに配りますから、集落の全ての道路をくまなく走ります。

こいのぼりのポールが目に入りました。
「こいのぼりか」と独り言です。
今日は、こどもの日だったと気がつきました。
「しまった、今年も武者人形を出すのを忘れた」
毎日があっという間に過ぎていきます。  
Posted by kitanifarm at 22:18Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月04日

通夜

 同年生まれのお付き合いがあります。「連中」と私たちは呼んでいます。節目の歳に、神社の祈祷を受けたり寄進をする仲間で、最後の1人になるまでお付き合いは続きます。
 昨日、この仲間のお母さんが逝去されました。今日はお通夜です。私たちの申し合わせでは、墓掃除をしてから通夜に参列することになっていますので、墓場で待ち合わせです。
 お通夜には喪主の連中がお悔やみを述べ、住職の面前に座るところから始まりますので、事前の役割確認も重要です。
「きよたか、お前が悔やみを言え」
「してもええけど、当番ちゅうもんがあるやろ・・・」
「3年で一回りする当番やから、今年は○○が当番や」
「ほな、通夜開式30分前に当番の家に集合!」  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月03日

田植え

 先日代かきをした山あいの集落にある田んぼの田植えをしてきました。小さい田んぼがいくつもあります。移動するときあぜを乗り越えるのですが、田植え機がひっくり返りそうになってとても危険です。今年は依頼主さんに前に乗ってもらい、バランスをとってのり越えようとして振り落としてしまいました。ゴメンなさい。

田植え


従兄が運転する85馬力です。確かハローの幅は8mです。上の写真の田んぼには入ることもできません。
85馬力
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月02日

わらび採り

娘夫婦と一緒にワラビ採りに行ってきました。

わらび採り2

 妻の母の郷です。山あいの谷に一軒だけぽつんとあります。家を囲む南に面した斜面が採取スポットですが、今年は様子が違いました。斜面に緑が少ないのです。ご近所に配る分が無いと妻がなげいていました。
わらび採り

 マムシ草です。
マムシ草

 斜面で見つけた鹿の糞です。
鹿の糞

孫

 病院から連れ出した義母は、ひ孫に囲まれ大喜びでした。
ワラビ採り
  
Posted by kitanifarm at 23:46Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月01日

野草

 この野草、名前をご存知の方ありませんか。山際の木立の下にひっそりと生えていました。

野草1

野草2
  
Posted by kitanifarm at 16:39Comments(1)TrackBack(0)