2009年12月31日

地代

 私が預かっている各会計の年末処理について確認していました。今日は、ある会計に地代が入ってきました。よっしゃ、これで年末処理は全て終了や。
 そして、入金伝票を記入し終えて、ふと気がついたのです。

 母が借りている畑の地代が支払えていないのです。あわてて農協に走りました。ATMで出金、これから地主さんへ支払いに行きます。  
Posted by kitanifarm at 13:30Comments(0)TrackBack(0)

正月飾り

 玄関には、しめ縄にかわって、妻お手製のリースを飾りました。

しめ縄?

特大のリースです。

正月飾り特大

正月飾り小
  
Posted by kitanifarm at 10:50Comments(2)TrackBack(0)

自民党のポスター

谷垣総裁の写真入ポスターです。
支部までなかなか回ってきませんでしたので、某県議の事務所でもらってきて掲示しましたが、いきなり2枚もなくなりました。

自民党ポスター


  
Posted by kitanifarm at 10:46Comments(1)TrackBack(0)

2009年12月30日

寺川の改修工事

水路の底には栗石が敷かれています。

寺川水路改修1

寺川水路改修2
  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月29日

無線ルーター

 先日から娘の家のパソコンをインターネットにつなごうとしているのですが、うまくいきません。パソコンは東京のBENさんが送ってくれたキューブ型です。新築ですから有線ではなく無線接続を求めていますが、USB接続のLAN子機の認識が不安定なのです。

 孫の相手をしながらの作業は大変。

 あー、こらっ! そのケーブル引っ張るな! 口に入れるな! キーボード叩くな!

 今日の作業は一旦中断。日を改めることにしました。

孫
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月28日

餅つき

餅つき2
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

水路の改修

カントリーエレベーター北側の水路です。
この水路改修は市事業として施工されます。

水路の改修
  
Posted by kitanifarm at 19:13Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月27日

NAS

わが家のNAS(Network Attached Storage)達です。

 真ん中にある白い箱は、2006年から稼動しているファイルサーバーです。右端は今年1月に秋葉原で中古を調達、Webサーバーに仕立てて3月から稼動している玄箱です。

 ある日、ふと気がつくと、ファイルサーバーに赤いエラーLEDが点灯していました。調べてみると残容量が少ないという警告でした。なんでやろ、と調べてみたら、娘が大きなファイルを保存していたのです。
 これはアカンと12月9日に手に入れたのが、左端のRAID1仕様のファイルサーバーです。今日はやっと設定を終え、棚に並べたところです。

ファイルサーバー

  
Posted by kitanifarm at 16:12Comments(2)TrackBack(0)

2009年12月26日

水路溝畔の大規模改修

県営事業で寺川の水路改修が始まりました。

寺川水路溝畔の補修工事

 平成19年2月、市も土地改良区も責任を押し付けあっていた頃のことです。下の写真のように、集落の皆さんが出役、レンタルの重機やダンプも仲間が運転しながら、なんとか水田耕作が続けられるよう補修してきました。このとき投入した土砂は40〜50トンでした。

 今回は本格的土木工事です。みんな喜んでいます。

寺川周辺整備
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月25日

焦げ臭い

某社からの電話です。携帯に掛かっています。
「きよたか、すぐ来てくれ」
「どうしたん?」
「おまえのインストールしたサーバーがつながらんのや」
私はその時、某所でパソコンを設置している最中でした。
「ちょっと待って、こっちが終わったらすぐに行くから」

行ってみてビックリ。焦げ臭いのです。
「ゴミ箱から火が出て机の周りが焼けてしもうた」とのこと。
LANケーブルも、電源のコードも、HUBも溶けていました。
「この程度で済んでよかったな」と、私。
家から部材を持ち込み、交換して修理完了です。

でも、やめてくれるかな、
「おまえが・・・・した○○が動かんから、すぐに来い」というのは。

最近、私を呼び出すのに、こんな表現が多いのです。

ボクのせいやないやろ!

「きよたか、なんぼや」
100万円や、と言うてみたい。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月24日

議会広報特別委員会

 今日は、各常任委員長が作成したそれぞれのページ、議会の概要、裏表紙について校正をしました。

議会広報特別委員会
  
Posted by kitanifarm at 19:23Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月23日

蛍光灯の増設

「とうちゃん、仕事場がちょっと暗いんや」
息子が以前から訴えていましたので、今日は蛍光灯を3基増設してきました。

  
Posted by kitanifarm at 16:44Comments(0)TrackBack(0)

議会広報特別委員会

 明日開催される広報特別委員会に向け、自宅で、原稿校正作業の準備をしました。  
Posted by kitanifarm at 16:41Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月22日

自民党近江支部の会計処理

 すべての入出金処理を完了しました。残るは政治資金規正法に基づく収支報告書の作成ですが、新年早々に県選挙管理委員会から送られてくる案内を参照して作成、提出することになります。  
Posted by kitanifarm at 21:53Comments(0)TrackBack(0)

民生委員推薦会

 健康福祉常任委員会の正副委員長は充て職で参加することになっています。今日は改選後初めての推薦会が開催されましたので、委員長と共に参加してきました。
 今日は任期途中で退任された民生委員3人の後任について審査し推薦しました。  
Posted by kitanifarm at 21:47Comments(0)TrackBack(0)

会議

年の瀬を前に1年間の総括をしました。

会議
  
Posted by kitanifarm at 21:42Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月21日

自民党近江支部の会計処理

 昨日締め切った党費集金に引き続き、党費を第2選挙区支部へ納入してきました。そして、伝票を整理して政治資金規正法に基づく収支報告の準備です。米原支部に対しては、合同事務所設置費分担金の精算請求をしなければなりません。  
Posted by kitanifarm at 23:32Comments(0)TrackBack(0)

洗濯機が壊れた

 お風呂の脱衣室からガタガタと大きな音がしています。洗濯機です。洗濯槽を吊っている防振つり棒が一本外れていたのです。早速裏蓋を開け、元のように取り付けて修理完了です。

洗濯機の故障

  
Posted by kitanifarm at 22:58Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月20日

自由民主党近江支部党員継続手続

 平成21年度の自由民主党近江支部党員継続手続きと新規党員勧誘を終了しました。このご時世にもかかわらず、党員数は微減の95人でした。
 30人ほど党員が入れ替わった平成18年度は、前年に行われた衆議院議員選挙で小西派と藤井派に分かれたしこりが残ったことが原因でした。今回は、8人が脱退、3人が新規加入で、政権交代の影響は思ったほど大きくないようです。

「こんにちは、きよたかです。継続党費をお願いしたいのですが...」
小声で、恐る恐る徴収を始めました。
「おう、きよたか君!なんぼや。自民党ももう少し頑張ってもらわんとな」
案ずるより産むが易しのことわざ通りでした。党費と一緒に、皆さんから勇気と元気をいただいてきました。  
Posted by kitanifarm at 22:40Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月19日

春植えばれいしょ種子の配布

 農業組合長あてに、JAから春植えばれいしょ種子が届いたので、納品書の通り16戸に配ってきました。 でも「へえぇ、これが農業組合の仕事なんや」とビックリ。

種ばれいしょの配布
  続きを読む
Posted by kitanifarm at 15:53Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月18日

近江地域区長会

 近江地域区長会が開催され、近江地域在住の市議にも出席要請があったので参加してきました。

 坂田駅周辺開発計画の説明と地区計画原案の縦覧案内がありました。縦覧期間は12月18日から1月4日までで、土日も縦覧できます。利害関係者は市長あてに意見書を出すことができるそうです。
 また、自治会要望では天野川の浚渫関係の話で盛り上がました。
 近江地域創造会議の説明もあり、私が届けた「よつぎ史」3号も、ここでご紹介いただきました。

区長会
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

よつぎ史第3号

夕べのことです。
「印刷屋さんから電話があったよ」と、妻。
「いつ?」
「お昼すぎ」
「なんで、すぐ言ってくれへんのや」
「だって、お客さんやったやない」

 「よつぎ史」第3号の原稿はPDFとJPEGで出稿しています。14日夜、メール添付で印刷屋さんに送付、17日に完成連絡をいただいたのです。

 今日は、朝から広報特別委員会でしたので、委員会終了後印刷屋さんに寄ってきました。「よつぎ史」第3号の印刷の仕上がりです。

 集落全戸配布分は区事務員さんに届けてきました。そして近江地域区長会にも持っていき、近江地域創造会議の座長と事務局に届けました。  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

議会広報特別委員会

 一般質問をした12人の議員が、自身で作成した原稿の校正をしました。原稿には逐次赤ペンを入れ、OHPでスクリーンに投影、全員で確認しながら進めていきます。

広報特別委員会

 原稿の質が上がっているため、12人分を2時間で済ませることができました。議員の文章力も、およそ把握できているため、推敲不足は想像が付きます。
 「今回の○○さんは困るな。いつもの調子でやってほしいよ」などと言いながら、にこやかに委員会が進んでいきました。  
Posted by kitanifarm at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月17日

おかしな雲

十字架のような雲を見つけました。飛行機雲が交差しただけなんでしょうが、不思議な偶然です。

十字架雲
  
Posted by kitanifarm at 17:01Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月16日

農業委員会委員選挙人名簿登載申請書

 例年のように、農業委員会委員選挙人名簿登載申請書の提出時期が来ました。今年は農業組合長として、申請書を集落の該当者へ配布し回収する役割があります。
 そこで、配布間違いが無いように、案内文書には個人名であて先を記載しました。そして回収用封筒には回収漏れがわかるように、住所氏名ラベルを作成して貼り付けました。

 配布は農業組合の班長さんにお願いし、回収は私が受け持つことにします。

農業委員会委員選挙人名簿登載申請書
  
Posted by kitanifarm at 23:51Comments(0)TrackBack(0)

ハウスカーの修理

 先日のことです。
「きよたか、ハウスカーのタイヤがぺっちゃんこや。空気入れといてや」
 母がこう言うものですから、コンプレッサーの電源を入れました。エアゲージを見ながら3kPaを目途にトリガーを引いていたら、突然の大音響です。下の写真のようにタイヤ側面から破裂してしまいました。

 そこで、インターネットでタイヤを注文。今日は届いたタイヤに交換しました。

ハウスカーの修理

 Webで調べて注文したのが14日15時59分です。16時42分には見積と代金振込先の連絡がメールでありました。そこで、イーバンク銀行から振込手続きをして、返信したのが17時ちょうどです。25分後には15日に発送するとの返信が来て、今日(16日)昼前に届きました。このスピード感がいいですね。  
Posted by kitanifarm at 23:43Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月15日

米原市議会12月議会最終日

12月議会は今日で閉会しました。

 共産党議員団の独演会のような異様な雰囲気でした。最後には、自分たちの仲間が原案を作った意見書の内容に異議を唱えるなど、ちょっとはしゃぎすぎと感じたのは、私だけではないでしょう。

米原市議会

  続きを読む
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月14日

よつぎ史第3号

 よつぎ史第3号を出稿しました。12月20日付けで発行し区民の皆さんに配布します。

 夜なべで原稿を作成してくれたKOさんに感謝!
よつぎ史3号
  
Posted by kitanifarm at 21:36Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月13日

まちづくり委員会

 「よつぎ史」第3号の編集会議をおこないました。今日は校正だけして、明日には出稿できると思っていたのですが、大幅に編集方針が変わったため、事務局は大変です。会議終了後、明日の朝までにゲラを作り直さなければなりません。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月12日

地籍調査委員会

 平成16年度に立ち上げた地籍調査委員会は、最終工区の現地立会いを終了、最後段階に入ってきました。
 「当初3年の予定でスタートを切りました。しかし市町合併で行政の方針が変わり7年計画に変更になりましたが、皆さんのおかげで先が見えてきました」
こう挨拶をされた委員長、感慨無量のようすです。79歳、なおかくしゃくと議事を進めていただきました。

地籍調査委員会

議事終了後の懇親会でのこと。
「きよたかが泣きついてきたから委員長を引き受けたが、こんなに長くなるとは思わなんだ」とのこと。でもみんなとてもうれしそうです。ニコニコと笑顔が絶えない素晴らしい席でした。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

農村まるごと保全技術研修会

 長浜市浅井文化ホールで、農村まるごと保全技術研修会が開催されました。今回の講演は「印刷物とインターネットを効果的に活用するポイント」でしたので、ぜひ勉強したいと思い参加してきました。

講演:

相撲庭農地・水・環境を守る会

  
Posted by kitanifarm at 17:43Comments(0)TrackBack(0)

共同井戸

「きよたか、忘れていた。えらいこっちゃ」
母が私を呼んでいます。
「どうしたん?」
「今日はカナボの掃除や」
あわてて着替え、スコップを持って走りました。
作業は終盤、私はお詫びを申しながら、洗い場の底に入り、泥あげに参加しました。

カナボとは当地世継の共同井戸のこと。深井戸で自噴しています。
  
共同井戸の清掃

この井戸は知る人ぞ知る温泉なんだそうです。
世継温泉としていろいろなホームページで紹介されています。  
Posted by kitanifarm at 12:20Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月10日

広報原稿の作成(一般質問)

明日が締切日です。提出までに推敲します。

一般質問原稿

  
Posted by kitanifarm at 17:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月09日

里池

 「長沢ふなっ子の会」が整備されている里池です。この左側には菖蒲や蓮の池があり素晴らしい花を咲かせるとか。

長沢の里池

 長沢ふなっ子の会と長沢環境保全の会の代表は、11月26日に近江八幡市ホテルニューオウミで開催された農村環境技術環境研修で農村自然再生活動として事例報告されたところです。毎年表彰を受けたり、事例発表したりされている長沢の皆さんの先進的活動に脱帽です。  
Posted by kitanifarm at 19:25Comments(0)TrackBack(0)

青果市場

母が青果市場に野菜を出荷すると言いますので軽トラで行ってきました。

「きよたか、うちの野菜も撮っといてくれ」
昔ながらのリヤカーを原付で引っ張ってきた集落の方です。そしてこの後、続々と知り合いが現れました。
「アカン、値が付かん。大根一山で100円や。箱代も出んがな」
口々に暖冬の影響への恨み節です。

青果市場
  
Posted by kitanifarm at 19:05Comments(0)TrackBack(0)

健康福祉常任委員会

健康福祉常任委員会が開催され、市の新型インフルエンザ対応に関する議論で盛り上がりました。

健康福祉常任委員会
  
Posted by kitanifarm at 18:58Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月08日

世継文書

 米原市世継に伝わる古文書と古地図です。まちづくり委員会では修復や保存の方策を探っていますが、費用等の問題もあり、現時点では写真で残すしかありません。

 私も撮影を試みましたが、照明やレンズ収差できれいに仕上げることができませんでした。そこで、宮世話さんとまちづくり委員さんとで写真館に持ち込んでくれていたのです。

 今日、完成連絡がありましたので、原本と写真データをもらってきました。写真は、年内に発行を予定している「よつぎ史」3号に掲載する予定で、永久保存版のつもりです。

世継文書

古地図s

  
Posted by kitanifarm at 19:09Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月07日

建物共済

春日神社

今日は、農業共済組合の建物共済加入申込書を回収しに集落内を歩いていました。

春日神社と銀杏
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月06日

人権尊重と部落解放を目指す県民のつどい

イラクで人質となった経験を持つ高遠菜穂子さんの講演です。戦争の悲惨さがよくわかりました。

人権尊重と部落開放を目指す県民のつどい
  
Posted by kitanifarm at 15:38Comments(0)TrackBack(0)

報恩講2日目

報恩講2日目です。

報恩講の進め方は、寺院ごとに異なるようです。
私たちの深光寺では次のように進められていきます。

1日目
 8:30 御朝事のお勤め(阿弥陀経)
     お朝事終了後、一服(お茶と茶菓子)
     その後、御華足の飾りつけと御花たて
       御華足:ご本尊前1対、親鸞聖人御影1、良源上人御影1
       御花 :ご本尊1対、親鸞聖人1対、良源上人1、前坊守御位牌1
 14:00 お勤め(正信偈6首引き)
2日目
 8:30 御朝事のお勤め(阿弥陀経)
     お朝事終了後、一服(お茶と茶菓子)
 10:00 御日中(正信偈6首引き)
     御華足を下げて集落内全戸に配布(3個ずつ)できるよう分けて配布の分担を決める
     皆で御華足をいただく(御茶等いただきながら歓談)
     解散

報恩講御日中

山門前の灯篭には「皇軍萬歳」の文字が...。
「この灯篭が建ったのはワシが15の頃や、その頃、先輩たちは戦争に駆り出されていったなあ」

皇軍萬歳

灯篭に刻まれた年号は昭和13年です。その前年7月7日の盧溝橋事件で、日中全面戦争に突入、そして12月には日本軍が南京に侵攻して南京大虐殺をまきおこしたのです。日本中がおぞましい戦争に突き進んでいった歴史の証人が、この灯篭といえるでしょう。

「こっちは国威宣揚と書いてる。戦後モルタルで埋めたんやけど字が出てきとる。あんな戦争を二度とせんようにしなアカンな」

国威宣揚

「これも戦前に建てられた碑や。紀元2千600年記念と書いている。昭和15年のことや。皇居の図面を写した記念ということやろか」

國體明緻宮城謹寫大圖

紀元2600年は、日本各地でお祝いの行事が開かれたそうです。長引く戦局、窮乏する生活による銃後の国民の疲弊感を祭りに参加させることで晴らそうとしたとか。  
Posted by kitanifarm at 15:32Comments(1)TrackBack(0)

2009年12月05日

まちづくり委員会

 6月以来中断していたまちづくり委員会を開催しました。

 衆議院議員選挙や自身の市議会議員選挙で会議や研修の企画ができていなかったことを、開会前にお詫び申し上げました。

 そして、「よつぎ史3号」の編集方針を決定しました。校正会議は1週間後とし、年内に発行することになります。

 また、研修先は国立国会図書館として、世継集落に関係する古文書や寺院、神社の記録などを探せるか調べることにしました。

 さらに今後、集落に関係する8寺の由来などを取材して連載記事として行くことを確認しました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

報恩講1日目

今日と明日の2日間、私たちの寺の報恩講が行われます。私は、今年の世話方代表ですから、事前準備をしてきました。そして、今日は私たち夫婦と母とで御世話をさせていただきました。

朝事のあとのひと時
朝事の後

御花を立てています。
御花

御華足です。不思議な形に仕上げてくれています。
御華足

親鸞聖人の御影です。住職によると正面を向いておられるお姿は、他所にはないとか
親鸞聖人御影

格言が掲げてありました。
報恩講

  
Posted by kitanifarm at 13:24Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月04日

一般質問2日目

議場

今日は5人が質問に立ちました。
私は2番目、「経営戦略室の機能発揮について」と「野ネズミなど農地に住む生きものの駆除について」を質問しました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月03日

クリスマスの準備

恒例のクリスマスリース作りです。
先日から、妻と娘で材料集めに走り回っていましたが、今日はその整理をしていました。さらに、講習会用の見本作りだそうです。講習会は明日開催されるとか。成功するといいですね。

リース

リースの材料
  
Posted by kitanifarm at 20:06Comments(0)TrackBack(0)

12月議会2日目

12月議会2日目は一般質問です。今日は7人が登壇しました。
私は明日、10時〜10時半頃に議長から指名されるでしょう。およそ45分間演壇に立つ予定です。

定例会2日目
  
Posted by kitanifarm at 19:57Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月02日

堤防の補修

1級河川土川です。堤防の補修が始まったものの崩れてしまいました。河道部分は雑草でで埋まっています。

堤防の崩壊
  
Posted by kitanifarm at 12:48Comments(0)TrackBack(0)

2009年12月01日

えせ同和行為

先ほど電話がありました。

「お忙しい所大変恐縮です。わたし、「・・・・・・会」の○○です。 差別問題、人権問題では、大変お世話になっております。・・・」
「ちょっと待ってください。団体名をもう一度お願いします」

この団体名で、すぐにWeb検索してみました。
えせ同和行為という文字が並んでいます。
書籍の購入を勧められましたが、これを見て、丁重にお断り申し上げました。

警察にも連絡しました。  
Posted by kitanifarm at 09:49Comments(0)TrackBack(0)