2009年01月31日

インフルエンザ

お昼前から体が熱っぽい。主治医の柴田先生の所に飛んでいきました。

「センセ、かぜみたいや」
「インフルエンザ抗体の検査したげよ」
「横になって頭を上げて。こら、口は開けんでよい。すぼめて」
口をすぼめるですから、すぼめて口をとがらせたのですが
「違うがな。口は普通に閉じて」
口を閉じたら鼻に検査用綿棒を突っ込まれました。
鼻に突っ込むなら先に言ってよ、と文句を言う前に綿棒でゴリゴリやられたのですからたまりません。
「痛いなセンセ、鼻血が出たんとちがうか」
今度は無視されました。

抗体検査の結果A型インフルエンザであることがわかったそうです。
「タミフル処方したげるからちゃんと飲むんやで」  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月30日

湖北地域消防組合議会議員研修

豊橋市消防本部、豊川市消防本部および新城市消防本部が共同運用する消防指令センターを視察研修してきました。
特に消防救急無線のデジタル化を平成28年5月31日に控えていることから、滋賀県がもくろんでいるといわれる県下一つの指令センター構想の可能性を見極めることが研修の狙いでした。

私は、指令センターで救急車や消防車の配車を柔軟運用すれば、消防本部は合併しなくても良い例として参考になりました。市境を越える配車は、指令センターの判断でおこなうことへの申し合わせが各消防長間でできているから柔軟運用できるという訳です。

消防指令センター


消防指令センター1


正面のパネルは巨大なディスプレーでした。
パソコンの画面をそのまま表示できるのです。
消防指令センター2


消防指令センター3


研修後に寄ったトヨタ会館です。
ロボットによるアトラクションが始まってしばらくしたら子どもたちがどやどやとやってきました。
この子達、言葉が違うのです。
「きみら、中国人?」と聞いてみたのですが返事がありません。「ニーメン シー チョンゴーレン マー?」と聞いてみました。うなずいていたのでやっぱり中国からのお客さんです。労働者の国にもいるという大富豪、その子どもたちでしょうか。
トヨタ会館  
Posted by kitanifarm at 19:31Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月29日

会派代表者会議

私たちが所属していた清風クラブは20年12月末で解散しました。

そこで、今日開催された代表者会議に個人会派として参加してきました。

担当部から説明を受けたのは次の3点です。

1.米原市人権施策基本方針
2.(仮称)米原市いきいき食のまちづくり計画
3.いきいき高齢者プランまいばら(素案)  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(2)TrackBack(0)

臨時議会

平成21年米原市議会第1回臨時会が開催されました。
議案は次の通りで、賛成全員で可決承認しました。

1.専決処分の報告
  公用車対物事故の損害賠償
2.平成20年度一般会計補正予算
  (1)雇用確保のため地方応急対策事業費で臨時職員約10名を2月中旬から3月下旬まで雇い入れる予算を追加するもの(新年度は別事業で雇用継続の見込み)
  (2)中小企業の資金繰り支援対策として信用保証料の4分の1を市が補填するため商工振興費を増額するもの
  (3)東部給食センター給食配送車新規発注3台に関する債務負担行為の補正で、納期に間に合わせるため、手続きを今年度から始めようとするもの  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月28日

孫の退院

先日生まれた3番目の孫が退院してきました。
看護師さん、お世話になりました。

孫の退院


入院中の大ばあちゃん(妻の母)に報告です。

孫の退院1


お兄ちゃんがうちの大ばあちゃん(私の母)に報告しています。

孫の退院2  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

山林議会、造林議会

彦根市米原市山林組合議会と彦根市米原市造林組合議会が開催されました。
議案は次の通りで、すべて賛成全員で可決しました。

山林組合議会
 1.20年度補正予算
    基金の利息を、基金に積み増しするもの
 2.監査委員の選任同意
    任期満了に伴い再任するもの
 3.21年度予算
    総額41万7千円とするもの

造林組合議会
 1.20年度補正予算
    基金の利息を、基金に積み増しするもの
 2.21年度経営計画
    3ヘクタールの間伐と1,000mの作業道整備をするもの
 3.21年度予算
    総額101万5千円とするもの  
Posted by kitanifarm at 13:09Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月27日

地籍調査

昨日とは別の地権者の方の疑問を解消しようと、市役所建設課の職員さんや地籍調査委員が立ち会って、世継会館で話し合いをしていただきました。

「どう思う、きよたかさん」
一方の地権者さんが同意を求めてこられますが、民民に、職員さんや私たち委員が口を挟むわけにはいきません。

「境界確定を未来に送ることは、いさかいの種を送っていること。不幸なことです。妥協できる線はありませんか」
これ以外、申し上げることはありません。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

プリンタの修理

今日は、わが家のレーダープリンタの修理をしました。

3カ月以上前のことです。
印刷中に紙詰まりを起こしたのでマニュアルに従い詰まった紙を取り除きました。
それ以来、印刷面の汚れが発生するようになったのです。
エラー表示もなく印刷できるのですが、擦れたような汚れが付いてしまいます。

メーカに来てもらおうにも、修理は人件費ですからとんでもない費用がかかります。購入時からメンテナンス契約を勧められていたのですが、2年分のメンテナンス料で新品が買えます。当然、契約していません。

さて困った。自分で修理しなければ。
そこで、代理店のご担当に障害内容を説明して修理方法を聞いてみました。
「きっと紙がつまっています。取り除いてください」

見えるところには詰まっていないし困ったなあ、まとまった時間に集中するつもりで取り掛からないと無理だなぁ、と思っていました。ですから、今ままで放たらかしだったのです。

今日の夕方、ある約束がキャンセルになりましたので、思い切って修理にチャレンジしてみました。

「取り掛かったら半分済んだ」という意味の韓国の格言があります。「シジャギ パニダ」というのですが、全くその通り。ネジを外し定着ユニットを引き出したら、その下に丸まったA4の紙がありました。取り除いて30分で修理完了です。  
Posted by kitanifarm at 23:26Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月26日

地籍調査

地籍調査の境界再立会いです。
地権者の疑問を解消しようと、市役所建設課の職員さんや地籍調査委員が立ち会っています。

地籍調査  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

妻です。
これからしばらく、私のことは構ってくれなくなります。

孫


医院から祝い膳をいただきました。
「こんなに食べられるか?」
「食べる」と娘。

祝い膳  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月25日

3年生

東京からの帰りの新幹線でのことです。
私の席は3人がけの窓側、ひとつ置いて通路側に子どもが座っていました。
後ろの席には家族連れです。この子はお兄ちゃんだから一人で座っているんだなと思っていました。座席を回転させてくれと言われたら応じなければと思いながら睡魔に襲われてしまいました。

ふと気がつくと後ろの家族連れは降りてしまったようで姿が見えなくなっていました。
隣の子どもは残っています。ゲームに夢中になっているのです。

「ぼく、一人旅か?」
「はい、そうです」
元気な返事です。西明石まで帰るそうです。
この子は小学校3年生で、東京までドラマのオーデションにいってきたとか。そして、これが初めてではないそうです。

この子もすごい。そして、この子に一人旅をさせる親もすごい。
大物になることでしょう。  
Posted by kitanifarm at 20:46Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月24日

第7回総務部会

92170cb6.jpg

当地の農地・水・環境保全向上対策事業活動組織「『七夕の里』よつぎ」の総務部会を開催、1月〜3月の活動、および21年度計画について審議しました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

56136a1d.jpg

3番目の外孫、男の子です。  
Posted by kitanifarm at 14:01Comments(6)TrackBack(0)

孫の誕生

20276fe9.jpg

陣痛が始まったとの連絡を受け、妻は病院に向かいました。
しばらくしたら娘の夫から3,200gの元気な男の子が生まれたとの電話です。  
Posted by kitanifarm at 09:44Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月23日

葬儀式

3a6812d8.jpg

叔父の葬儀式です。  
Posted by kitanifarm at 19:52Comments(0)TrackBack(0)

孫の誕生

娘が入院しました。3人目の外孫が生まれそうです。  
Posted by kitanifarm at 10:15Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月22日

通夜

ef7cea24.jpg

叔父の通夜です。湖北町津里の光照寺住職のお説教には何度も故人の名前がでてきました。
みんなから愛されていた叔父でした。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

湖北地域消防組合議会運営委員会

平成21年第1回議会運営委員会が開催され、第1回定例会提出議案の説明を受けました。
その後、第1回定例会は2月10日の1日間の会期で開会は13時とし、質疑・一般質問の発言通告締め切りは2月4日正午までと決定しました。  
Posted by kitanifarm at 13:39Comments(0)TrackBack(0)

玄箱

秋葉原で買った中古の玄箱を組み立ててみました。
設定も動作も問題ありません。

6c0537ca.jpg


中身のハードディスクは長浜の量販店ケーズデンキで買いました。秋葉原で買おうとしたら、友人が「重いのに持って帰れるか」とのこと。よく考えてみたら値段が変わらなければ地元でいいなと、思い直したのです。

ケーズデンキで聞いてみました。
「昨年7月に買ったハードディスクがおかしいのですが保証書を紛失しました。なんとかなりませんか」
「あんしんパスポートをお持ちですか」
あんしんパスポートのカードを差し出しました。
あっという間に今までの取引がプリントアウトされました。

保証書は再発行可能とのこと。地元で買うのがやっぱり正解です。  
Posted by kitanifarm at 08:16Comments(2)TrackBack(0)

2009年01月21日

叔父の死

彦根に住んでいる、母の弟が亡くなりました。
「息がおかしいから、会いに行ったほうがいい」
こんな電話を受け、妻が畑にいる母を迎えに行ってくれました。

出かける用意をしていたとき、従兄から電話です。
「きよたか、うちのお母ちゃんも乗せて行ってくれ」

同じように腰の曲がった年寄り姉妹を彦根市民病院まで連れていきました。
母は姉を乗せた車椅子を老人車代わりに押しています。本当に仲の良い姉妹です。

やっと8階の緩和ケア病棟に到着しました。デイホールには親戚の姿。間に合いませんでした。

この叔父は昭和19年生まれ、私と10歳違いますがよく遊んでくれました。天野川に小鮎釣りに行ったり、耕耘機のリヤカーに乗せてもらって牛の餌になる草を刈りに行ったりしたことを思い出します。初めての給料で買ったレコードプレーヤーで音楽を聞かせてくれたこと。いろいろな出来事を思い出しています。  
Posted by kitanifarm at 19:35Comments(0)TrackBack(0)

議会広報対策特別委員会

今日は、議会広報の最終ゲラ校正を副委員長と事務局の3人でおこないました。  
Posted by kitanifarm at 18:39Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月20日

110番通報

携帯が鳴りました。
「きよたか、すぐに来てくれ。道路の真ん中に自転車が倒れてる」
高校生の自転車のようだ。ひき逃げかもしれない。持ち主の姿が見えないので今探している、とのことです。
「110番したか」
「まだだ、とにかくすぐに来い」

現場に向かいました。電話の主は、暗い中、川をのぞいて探しています。
尋常ではありません。
すぐに米原警察署に通報しました。

電話をして数分でパトカーが到着です。

事件


米原署地域課のパトカーです。そして刑事の覆面も到着。
事情聴取が始まりました。

かくして、ある事件に立ち会うことになります。
「自転車に住所と名前が書いてるぞ。この番地はどこやろ」
「ちょっと調べる」と、私。
持ち歩いている住宅地図で、保護者の名前がわかりました。
刑事はこれを聞いてすぐに被害者宅に向かいました。

先ほど被害通報のあった事件と関係があったようです。その通報で出動したパトカーが近くにいたので到着が早かったのです。

事件とはこんな内容です。
ここで高校生が怖い目にあいました。ケガをするような事態ではなかったようで、自転車を置き去りにして走って逃げ帰ったとのこと。

そのうち電話の主は、寒いし帰ると言います。
「いいですよ。きよたかさんに残ってもらいます」
おいおい、おまわりさん。ボクが人質ですか(笑)。

被害者と保護者の方が到着して現場検証が始まり、私は、寒空の中、震えながら立ち会いました。そして、護身術教室の開催を、もう一度働きかけようと思うのでした。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月19日

秋葉原

先日の自民党大会終了後、私は一人で秋葉原駅に向かいました。
「もしもし、今着いた」
「そこから動くなよ」

かくして30年来の友人と落ち合ったのです。
「俺が作った米や」
お米3kg、たった2升ですが手土産です。

コインロッカーに荷物を全部詰め込み、秋葉原の電気街を案内してもらいました。
在職中は東京出張があると寄っていたのですが、最近では、とんとそんな機会がありませんでした。

「ラジオデパートどこや」
「あそこや。なかなか商売が難しいらしいぞ」
歩いてみるとシャッターが閉まった店もあります。

「真空管、売ってるぞ」
「懐かしいな。この型番知ってる。送信機に使ってた」
「中学、高校生時代を思い出すなぁ」

こんな会話をしながらウロウロすること3時間です。
あれ買おうか。これ買おうかと悩みながら結局DVDドライブと、玄人志向の玄箱(中古)を買ってきました。

玄箱は、Linuxをインストールしてサーバーにしたいと思っていますが、そんな時間が取れるかどうか。

少年の心を取り戻した友人とのひと時でした。  
Posted by kitanifarm at 22:56Comments(2)TrackBack(0)

2009年01月18日

自由民主党大会

第76回自由民主党大会に支部長代理で参加してきました。
わが近江支部が優秀支部として表彰対象になったからです。

来賓挨拶


麻生太郎総裁


表彰


滋賀県の決意表明は森貴尉青年部長(守山市議)。
県連決意表明


必勝旗


表彰状です。
表彰状  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月17日

東京へ

5646beb4.jpg

久しぶりの東京です。
明日の自民党大会に出席するためにやってきました。
そして、今夜は出席者が集まっての夕食会が県連主催で開催されました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月16日

DVDドライブの転送設定

先日、結婚式のDVDをレスキューしてからのことです。
DVDドライブのアクセスが異様に遅くなってしまいました。

昨年の写真データをDVDにバックアップしようと作業を開始しましたが、書き込みスピードが異様に遅いのです。
そこで、デバイスマネージャーで転送モードを確認してみました。

いつの間にか、PIAモードになってしまっています。
原因は、結婚式のDVDのデータ読み込み時にCRCエラーが多発していたことにあるようです。何度もCRCエラーが発生すると、WindowsXPではDMAから自動的にPIAにしてしまうと書いているWebページがありました。
修復はレジストリを直接書き換えるしかないようです。この作業は大変危険で間違うと二度とPCが立ち上がらなくなると脅し文句も書いてあります。

最近脅されることがあったのですが、パソコンにまで脅されてはやってられません。
ええい!、とレジストリエディタを立ち上げ、書き換えてみました。
デバイスマネージャーで確認するとDMAモードになっています。

よっしゃ、成功や。再起動。
再起動後、デバイスマネージャーで確認してみたら、PIAモードに戻っています。
アカン、なんでやろ。
手順を確認しながら、何度やってもアカンのです。

こんなときは気分転換です。ご近所を歩いてきました。
「○○後援会の集会に参加お願いします。ええ、私、○○さんを支援してるんです」
「藤井代議士の賀詞交換会の案内きてるでしょ。行かはりますよね。えっ、足がない。ほな、私の車に乗ってください」

やっぱり歩くとヒラメキます。
きっとBIOSや、設定を調べたろ、というわけで再起動です。立ち上げシーケンス中にF2きーを押しました。

なんやこれ。BIOSもDVDドライブを認識してないぞ。設定がoffになってる。
なんでこうなったかわかりませんが、これをAutoに書き換えて再起動してみました。

デバイスマネージャーで確認したら今度はOKです。
勉強させていただきました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(3)TrackBack(0)

2009年01月15日

DVDプレーヤー

「きよたかちゃん、今どこや」
「議員活動で地域をまわってる」
「よかった、ちょっと来て」
といことで、彦根の量販店に呼び出されました。DVDプレーヤーを買いに来たけどどれを買ったらいいのかわからんというのです。

「パソコンとテレビをつなぐケーブルって、どんなん」
こう聞かれても、いろいろな接続があるので、言いようがありません。
よく聞いてみると、結婚式のDVDをパソコンで見ているので、みんなで見ることができるようにしたいとのことです。
「それなら、DVDプレーヤーを買えばいい。ケーブルを買うより多分安いよ」
ということで、DVDプレーヤーを買いに行かれたのです。
「一番安いのでOK、3千円位からあるけど日本メーカー製の6千円位のにしたらどう」
こう申し上げていたのですが、いっぱい並んでいるので目移りするらいのです。

「もう、なんでこんなとこまで来なアカンのや」
ぶつぶつ言いながら合流。
「きよたかちゃん、どれ買うたらええん」
「目の前にあるやろ。そこに積んでます」
10台限りの特価品があります。普段より2千円は安い印象です。

さて、ここから2つのトラブルに巻き込まれることになります。

「きよたかちゃん、DVD映らんけどなんで」
一つ目、プレーヤーの初期不良です。
品質が良いはずの日本メーカー製をお勧めしたのに・・・。
すぐに交換してもらうよう言って帰ってきました。

しばらくしたら、また電話です。
「きよたかちゃん、DVD映らんけどなんで」
二つ目、DVDの不良です。
結婚式場で作られたDVDがおかしいようです。
パソコンでは認識できるのですが、プレーヤーはDVDの存在すら認識してくれません。
持ち帰ってDVDからデータを抜き出し、再作成してみました。
いくつかのファイルは、壊れていて読み取りできなかったのですが、とりあえずDVDプレーヤーで再生できるようにはなりました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(2)TrackBack(0)

2009年01月14日

平成20年度議員研修会

9f3d4000.jpg

野洲文化ホールで定例の議員研修会が開催されました。
昨年までは市議会議員会と町村議員会の研修会は別々に実施されていたのですが、今年から合同開催となりました。  
Posted by kitanifarm at 21:46Comments(2)TrackBack(0)

2009年01月13日

ひこにゃんのケーキ

今日は孫の誕生日のお祝いをしました。
今年のケーキはひこにゃん、毎年変わった飾りつけで楽しませてくれます。

86d5cc78.jpg
  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

大雪で車がスリップ

今日は大雪でした。
正副委員長会議の帰り道のことです。横山トンネルルートで、長浜市に向かって軽トラを走らせました。

トンネルを過ぎての下り坂、車が流されています。しまった、制御不能です。
雪の下り坂、スピードが出すぎたようです。右に流されています。
アカン、左や。
今度は左に向かってスピンしてしまいました。わぁ!縁石や。ドスン。
道路わきの柵に垂直にぶつかり止まりました。車は縁石をまたいでいます。
身動きが取れなくなってしまいました。

すぐに息子に電話です。
「スリップしてしもた。すぐ来てくれ」
それから息子を待つのが長いこと。
何台も通過していく車がありましたが、誰も止まってくれません。

先日の自転車転落事故では、すぐに車を止め、救助し119番通報したのですが、この時のご家族のお言葉が頭に浮かびます。
「普通は、誰も車を止めて救助してくれないんですよ。きよたかさんがしてくれたことは当たり前ではないのです」
私は、当たり前のことをしたんです、こう申し上げましたが、そうではないとのことでした。

今、そのお言葉を噛み締めています。
そのうち、通りがかった女性が窓を開け「誰か呼んでいますか」
私は「はい、呼んでいます。ありがとうございます」
通過して行かれました。

誰か押してくれたらすぐに出られるのになあ、こう思っていたところに通りがかった方が車から降りてきてくれました。
「すみません。押していただけますか」

私は車の後ろを持ち上げ、その方が押してくださいます。
横方向に、ズルズルと動きました。
「ありがとうございます」
縁石から外れ、あとは自力で脱出できました。
その方は、私が車に乗り込み脱出できるまで見守ってくださいました。
私は、丁重にお礼を申し上げ走り出しました。

でも。バックミラーに写る後輪の様子がおかしい。パンクはしていないのですが、後輪がくねくねしています。
縁石にぶつかったときホイルが変形したようです。

「もしもし、助けていただいて脱出はできたけど、後輪がおかしい」
「工場まで来て」
息子の工場までとろとろと走っていきました。

「どや。軸まで曲がってたら廃車やな」
「大丈夫や、そんなにやわやない」
あっという間に後輪のホイルを交換してくれました。これにて一件落着。

今日は、人の親切のありがたさをしみじみと感じました。  
Posted by kitanifarm at 23:19Comments(0)TrackBack(0)

議会広報対策特別委員会

今日は、議会広報のゲラ校正を副委員長と事務局の3人でおこないました。
そして、表紙に掲載する写真を11日に撮影した300枚の中から選びました。  
Posted by kitanifarm at 16:10Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月11日

成人式

成人式ロビー


成人式アトラクション


成人式市長挨拶  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

米原市消防出初式

出初式市長挨拶


出初式市長表彰


出初式藤井勇治事務所藤井秘書


出初式団員点検


出初式行進


出初式観閲


出初式放水訓練  
Posted by kitanifarm at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月09日

米原市商工会賀詞交歓会

講演会


賀詞交換会  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月08日

119番通報その後

12月28日に出くわした自転車の転落事故のことです。
湖北地域消防本部の救急隊員が、転落されたおばさんをてきぱきと処置して病院に運んでくれました。
最近、このことが母の耳にも入ったようです。

「きよたか、あのおばさん、知ってるやろ。きよたかが小さい頃、坂田駅からひとりで長浜の耳鼻科に通っていたとき、毎日見ていてくれたおばさんやで」
小学校3年生のときです。ひとりで学校を抜け出し坂田駅に行くと、たしかにきれいなお姉さんがいました。私は定期券を持たされていましたので、一人で行って、一人で帰ってきていたつもりでしたが、行きも帰りも耳鼻科でも、毎日、そのお姉さんが付き添ってくれていたのです。

そのときのお姉さんが、このおばさんだったのです。

「きよたかちゃんや。このひと議員さんなんやで」
通報しているとき、救護されている方に、こうおっしゃっていたのですが、こんなことがあったから、よく覚えていてくださっていたのです。

おばさんの具合は、軽くはなかったようです。手術もされたとか。早い回復をお祈りしています。  
Posted by kitanifarm at 23:09Comments(0)TrackBack(0)

荒起こし

お天気は明日から下り坂だそうです。
今日は風も無く良いお天気で、今日を逃すと田んぼに入れる日がなくなりそうです。
午前中に土改剤散布が終わりましたので、その後にトラクタを入れました。

ae0c5354.jpg


右に見えるのが伊吹山(標高1377m)、左手におわんを伏せたように見えるのが長浜ドームです。
ドームの遠く向こうには金糞岳(標高1317m)も見えています。
とっても良いロケーションです。

今年は、私の田んぼすべてが転作ブロックローテーションのエリアに入りますので、この田んぼを借りて米づくりをします。  
Posted by kitanifarm at 21:55Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月07日

政治資金規正法に基づく収支報告書

平成20年分の政治資金収支報告書を作成しました。

■自由民主党近江支部
 収入総額    691,116
   前年度繰越額−−−− 141,962
   本年度収入−−−−− 549,154
     本年度収入内訳
      党費−−−−− 277,500 (党員100名)
      支部交付金−− 181,334 (県連からの交付金)
      その他−−−− 90,320 (支部総会会費、利息)
 支出総額    556,920
   政治活動費−−−−− 441,628
     政治活動費内訳
      組織活動費−− 164,868 (支部総会会場費用、案内状・報告書発送費等)
      調査研究費−− 17,760 (県連定例大会交通費)
      寄附・交付金− 259,000 (党費上納金)
 次年度繰越金  249,488



■北村きよたか後援会
 収入総額  52,334
   繰越金−−−−−−− 2,334
   本年度収入−−−−− 50,000 (個人からの寄付金)
 支出総額  45,673
   経常経費−−−−−− 45,673 (カラープリンターのトナー代)
 次年度繰越金  6,661
  
Posted by kitanifarm at 11:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月06日

凧揚げ

今日はママが退院してきました。
こともあろうに、インフルエンザウイルスが蔓延しているこの家にです。
バーバも、ばあちゃんもいるこの家が過ごしやすいからのようです。

「もしもし、もうインフルエンザ移ったやろ」
この電話は、柴田先生です。診察が終わったので、ちょっときよたかを構ったろって感じでしょうか。
「センセ、ボクは大丈夫や。問題は妊婦がこの家に帰ってきよったことや」

孫たちはとても元気。こんなこともお構い無しに凧揚げです。

凧揚げ  
Posted by kitanifarm at 22:19Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月05日

インフルエンザ

年末に一番下の娘が引いたインフルエンザは、松の内が最もひどく肺炎を併発してしまいました。毎日点滴に通っています。
そして夕べ、長男が「アカン、風邪みたいや」と言って帰ってきました。
今朝は長男がふらふらと部屋からでてきましたので、妻は、二人を連れて柴田医院へ。

私は、孫と一緒にママの着替えを持って病院に向かいました。
ママはもう退院できるのですが、わが家に帰って来るわけにはいきません。
「帰ったら兄ちゃんと妹のインフルエンザが移ってしまう」

というわけで、孫だけ預かることにして、ママはパパの待つ自宅で、お産まで過ごすことになりました。  
Posted by kitanifarm at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月04日

農業組合の組織改革

世継農業組合では、平成15年に組織改革がおこなわれたのですが、激動の農政を乗り切るため再び組織改革が必要になってきました。
今日は、農業組合総会に向け、改革提案をするための資料案を作ってみました。
これをもとに役員による審議が始まればと思っています。  
Posted by kitanifarm at 19:36Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月03日

山門の修理

今日は、お寺の鏡開きでした。
今年の年番組の5人で鏡餅を切って集落内の60戸に配りました。

お餅を切ってしばらくしたら工務店の方がお越しになりました。
山門が傷んでいるので修理の打合せと契約についての話し合いです。
住職と檀家で建築に詳しい方とのお話に、今年の箱番として同席させていただきました。

山門の修理


山門前の灯篭には、戦前に刻まれた文字が浮かんできています。
終戦後モルタルで埋められたようですが、色が変わり読めるようになってきました。
右側は皇軍萬歳、左側が国威宣揚です。
この灯篭に送られ、多くの方々が戦地に赴かれたことを思うと胸が痛みます。
皇軍萬歳・国威宣揚

この灯篭は、二度と戦争はしないという決意を引き継ぐための、貴重な歴史遺産です。  
Posted by kitanifarm at 18:47Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月02日

まちづくり委員会

集落のまちづくり委員会は、しばらく前から休眠状態にあります。
今日は、委員会再編の趣意書を作り、委員長に渡してきました。
これから、自治会総会に向けて具体化していきます。  
Posted by kitanifarm at 19:15Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。  
Posted by kitanifarm at 18:48Comments(2)TrackBack(0)